マカオ、SNSで悪質デマ流した中国人の男を逮捕…架空の凶悪事件でっち上げ

 マカオ司法警察局は1月11日、インターネットのSNSサービス上で悪質なデマ情報を流した行為が虚構犯罪(狂言)にあたるとして、中国本土出身の商人の男(44)を逮捕したことを明らかにした。

 同月8日、同局がSNS上に「マカオのホテル客室で違法両替をめぐる強盗事件が発生し、2人が死亡、1人が負傷した」とコメントを付けた動画の投稿があるのを発見し、すぐにフォローアップに着手。その後、投稿動画が撮影されたとみられるホテルの警備部門への確認を経て、事件の存在は確認できず、投稿内容が虚偽であることが確定したため、虚構犯罪事件としての捜査に切り替え、被疑者の逮捕に至ったとのこと。

 同局によれば、被疑者が投稿した動画は同局がホテル内で取り締まりを実施した際の様子を撮影したものだったという。被疑者は警察の調べに対し、中国本土にいる友人らとマカオ滞在経験を共有しようと投稿したなどと供述しているという。

 同局では、本件に関して通報があったものではないが、虚偽投稿が多く拡散され、マカオのネガティブなイメージを醸成する結果になったことを重くみたとした。事件を受けて、法律を守ってSNS投稿するようインフォグラフィックを作成するなどして周知を図っている。

マカオ司法警察局が作成したデマの投稿が犯罪にあたることを周知するインフォグラフィック(図版:マカオ司法警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は11月29日、建設会社の資材置き場からアルミ部材を盗んだとしてマカオ人の男(6…
  2.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年第3四半期(2023年7〜9月期)におけるマカオのホテル…
  3.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年(2023年)10月の商品貿易統計を公表。  今年…
  4.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は11月29日、マカオのタイパフェリーターミナルと香港の尖沙…
  5.  広東省珠海市横琴粤澳深合区(横琴広東マカオ深層協力区)の大型住宅総合プロジェクト「澳門新街坊(マ…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  4.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  5.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun