マカオ居民IDカードの電子化に関する法案が可決…QRコードを使った出入境から先行実施へ

 マカオには日本のマイナンバーカードに相当するマカオ特別行政区居民身分証(マカオ居民IDカード)が存在する。6月20日のマカオ立法会全体会議で「マカオ特別行政区居民身分証制度」の改正法案が可決された。

 このうち、マカオ居民身分証の電子化に関する条文については同月30日に施行となる。従来、マカオ居民がマカオのイミグレーション施設に設置されたセルフ式の通関(出入境)ゲートを利用する際には、カード型の身分証を読み取る必要があったが、今後は政府が運営するスマートフォン用の公共サービスアプリ「一戸通(ワン・アカウント)」を使って出入境用のQRコードを生成し、これをイミグレーション施設の自動出入境ゲートに増設された読み取り機にかざすことで代替できることになる。同様の措置は香港が「非触式e-道(コンタクトレスeチャンネル)」のサービス名で先行実施している。

(左)改正法案に添付された出入境用のQRコードと(右)公共機構または認可私営機構における手続き用の電子身分証のイメージ(資料:マカオ立法会)

 マカオ政府では、居民が新措置によるセルフ通関に適応した段階で、電子身分証の応用範囲を医療機関の受診時、政府が展開する生涯学習発展プランの申し込み及び出席確認時、銀行窓口での手続き時などに拡大する考えとのこと。

 通関以外に関する条文については今年12月15日に施行され、同日から新チップを搭載し、券面デザイン変更や偽造防止策を強化した新バージョンの身分証(実体カード)の発行がスタートする。電子身分証が登場した後も従来通りカード型の身分証は維持される。

 マカオでは、すでに昨年10月から自動車運転免許証と車両保険情報の電子化が実現しており、「一戸通」アプリ上での提示が可能となっている。

「マカオ特別行政区居民身分証制度」改正法案の審議と評決が行われたマカオ立法会全体会議の様子=2023年6月20日(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は7月14日、同日午前9時半頃、マカオ半島北西の林茂塘にある…
  2.  マカオ観光のハイライトとしてすっかり定着した世界遺産めぐり。マカオ半島中央の旧市街地に点在する3…
  3.  マカオ半島新口岸地区にあるニューオリエントランドマークホテル(新東方置地酒店)のボールルームで7…
  4.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜6月累計の歳…
  5.  マカオ政府教育・青年発展局(DSEDJ)は7月12日、マカオ特別行政区政府と中国人民解放軍駐マカ…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  今年(2025年)に入って以降、マカオ政府が新交通システム「マカオLRT」の新路線計画を相次いで…
  5.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…

イベントカレンダー

7月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
« 6月   8月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年7月号
(vol.145)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun