マカオ政府、媽閣エリアの活性化計画発表…IR運営事業者MGMチャイナが参画

 マカオ政府は9月12日、マカオ半島南西部にある「媽閣塘片區」と呼ばれるエリア一帯の活性化計画を発表した。

 マカオ政府は会見の中で、活性化の対象となる範囲の面積は約3.5万平米で、およそ13棟の建築物が含まれるとのこと。範囲内には政府ドック跡(造船部、機械部、木工部)や海事部門の事務所跡、市立食肉工場跡など、マカオの海事文化及び産業史に関連する文物が比較的多く残ることを挙げ、活性化計画は建築物の保存、地域コミュニティの発展、文化の振興の原則に基づき、この場所が持つ独特の歴史物語を深掘りするものと説明した。

マカオ政府による「媽閣塘片區活性化計画」発表会見の様子=2023年9月12日(写真:ICM)

 活性化計画には、マカオ政府とカジノ経営コンセッションを締結する6陣営の一角にあたるMGMチャイナが参画することも併せて明らかにされた。同社がカルチャー・クリエイティブグッズの販売、アートエキジビションの開催、軽食コーナーの運営と特色あるフード・ドリンクメニューの開発などを担い、世界遺産が密集する旧市街地コアエリアからの集客を図りたい考えがあるという。

 今回の再開発計画範囲の付近には著名な世界遺産・媽閣廟が存在するほか、媽閣交通ハブの整備も進められており、年末までにマカオLRTタイパ線が延伸開業する予定となっている。

 このほか、会見ではマカオ政府がカジノ経営コンセッション6社それぞれと6つの歴史・文化エリア及び施設の活性化計画に取り組むことも明らかにされた。

活性化計画対象範囲となるエリアの町並み(資料)=2022年3月本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は9月27日、同月26日夜にマカオ半島北部・關閘エリアにあるショッピングア…
  2.  マカオ治安警察局は9月27日、包丁を持ちマンションの管理所を訪れたマカオ人の無職の男(69)を禁…
  3.  マカオ政府は9月27日、新馬路及び内港一帯の活性化プランを発表。同プランにはマカオ政府とカジノ経…
  4.  このほど英国の『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が「THE世界大学ランキング20…
  5.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月27日、このところマカオは降雨が多く室外の容器に水が溜まりやすく…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun