2025マカオ国際美食都市カーニバル開催…7月11~20日、世界のユネスコ食文化創造都市が集結
- 2025/7/8 21:11
- ツーリズム
マカオ政観(マカオ政府旅遊局/MGTO)は7月8日、同月11日から20日まで、マカオ半島東側のエンターテインメント複合施設「マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフ」で「2025マカオ国際美食都市カーニバル」を開催すると発表。
本イベントは、観光・美食・文化を融合させた国際的な食文化の祭典として昨年の初開催。2回目となる今年は「スパイスとハーブ」をテーマに、6大陸21カ国から34のユネスコ食文化創造都市(※)が参加し、世界各国の料理や食文化を発信するとのこと。14の食文化創造都市が100を超えるフードブースを展開する「国際美食プロムナード」、28の食文化創造都市からシェフを招き、60を超える料理ショーを披露する「美食都市ショーケース」、世界中の料理におけるスパイスとハーブの魅惑的な役割について基調講演やパネルセッションを通じて探求する「マカオ国際美食フォーラム」が三大ハイライトという。
このうち、美食都市ショーケースに日本から山形県鶴岡市と大分県臼杵市が参加予定となっている。
※ユネスコ創造都市ネットワークの7分野(クラフト&フォークアート、デザイン、映画、食文化、文学、メディアアート、音楽)のうちのひとつで、日本では山形県鶴岡市(2014年)、大分県臼杵市(2021年)の2都市が認定されている。
