違法宿泊施設が犯罪の温床に―マカオ

警察当局が立法会公共行政事務推進委員会に提出した資料によると、近年違法宿泊施設の封鎖件数は増加の一途で、不法滞在や管理売春の拠点となるなど、犯罪の温床になっていることも明らかになった。今年(2014年)1〜4月に政府が封鎖した違法宿泊施設は49ユニットあり、このうち約6割にあたる29ユニットで53事案の刑事事件が発生していた。

8月8日付地元有力紙「澳門日報」が報じた。違法旅館はもともと格安料金の簡易宿泊施設との位置づけだったが、最近では犯罪の温床へと変質しており、看過できない状況となっている。立法会議員や市民から法改正による対策強化の声も上がっているが、政府は明確な回答をしておらず、関心を示しているとコメントするにとどまっている状況。

8月7日午前にマカオ立法会で開かれた公共行政事務推進委員会には宿泊施設行政を担当する旅遊局、警察部門の担当者が出席し、2010年に施行された禁止非法提供住宿法律(違法宿泊施設提供禁止法)の適用状況を委員らに説明。警察当局の提出した統計データによると、封鎖施設数は2010年に94ユニット、2011年93ユニット、2012年116ユニット、2013年149ユニットとなり、刑事事件の発生件数は2010年71件、2011年82件、2012年106件、2013年134件と増加傾向にある。2014年は4月までに43施設が封鎖対象となり、53件の刑事事件につながっている。

2013年の違法宿泊施設で発生した刑事事件134件には、不法入境12件、管理売春14件、麻薬・向精神薬関連12件が含まれていた。

公共行政事務推進委員会主席の陳明金立法会議員は違法宿泊は犯罪の温床になっているだけでなく、カジノ周辺から下環、黒沙環、タイパなどの住宅街にも広がっており、民政に与える影響も大きいと指摘。委員会では法改正による取り締まりの強化を政府に対して促していくとしている。現在、違法宿泊施設の管轄は旅遊局となるが、同局には犯罪捜査権がない。議員の間では旅遊局に捜査権を与える、もしくは警察部門に代替するなどの改正法案を提出し、政府に対応を迫る動きもみられる。

旅遊局の文綺華局長によると、違法宿泊施設は非マカオ籍の者が経営していることが多く、罰金の徴収に至っていないこと、違法宿泊施設と刑事事件の関係性などについて、処理すべき課題であるとの認識を示したが、法改正については社会の要求と更なる有効な取り締まりを実施するため、より詳細に検討する必要があるとの姿勢を示した。なお、これまで罰金の対象となった違法宿泊施設のうち、9割が罰金未納だったという。

合法宿泊施設への宿泊を呼びかけるチラシ(旅遊局ウェブサイトより)

合法宿泊施設への宿泊を呼びかけるチラシ(旅遊局ウェブサイトより)

関連記事

最近の記事

  1.  中国本土の一部の大学にはマカオの高中(日本の高校に相当)から進学を希望する生徒のための「マカオ保…
  2.  マカオ政府体育局が中国の国家体育総局体育科学研究所の技術支援を受けて実施する「2025年マカオ市…
  3.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は1月13日、粤通船務社がマカオ・タイパフェリーターミナルと…
  4.  マカオ政府は1月13日、インフルエンザの流行がピーク期を迎えたことを受け、関係部門による合同会見…
  5.  マカオ司法警察局とマカオ税関当局は1月13日、同月12日にマカオ外港フェリーターミナルで麻薬密輸…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年1月号
(vol.139)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun