マカオナンバーの自家用車、中国・横琴への乗り入れ来年にも実現か

マカオ政府金融管理局とマカオ保険公会などが11月16日、自動車保険やペンションファンドに対する理解を深めるためのイベント「2014保険日」をタイパ島で開催した。

マカオでは、コタイ地区に隣接する広東省・珠海市横琴新区へのマカオナンバーの自家用車の乗り入れが計画されているが、その時期や保険制度などの詳細は未定となっており、市民の関心事となっている。イベントに出席したマカオ保険公会の姜宜道会長は、来年(2015年)にも乗り入れが実現するとの見方を示した。また、乗り入れに際して中国本土の自動車保険に契約する必要があるとし、広東省サイドと詳細を詰めているところだという。中国本土の自動車保険は、第三者保険と呼ばれる対人、対物保険で年間契約料は1500人民元(日本円換算:約2万9000円)程度。保険の内容はマカオと同等というが、マカオより割高となる。

横琴新区はマカオ・コタイ地区と珠江の河口の一部にあたる十字門水道を隔てて対岸に位置しており、中国が粤港澳(ユッゴンオウ=広東省・香港・マカオ)一体化のシンボルとして、香港とマカオ・広東省珠海市を結ぶ世界最大の架橋プロジェクト「港珠澳大橋(ホンコン・ジュハイ・マカオブリッジ)」と並ぶ「国家級」プロジェクトとして開発を進めている。面積はマカオのおよそ4倍あり、グローバル企業の華南地区本部、レジャー施設、漢方薬研究施設、教育機関などの誘致を目指している。

今後、横琴新区の周囲にバリアを設け、中国本土との間に新たなボーダーを設置する。その際、マカオと横琴新区の間のボーダーは簡略化されることから、マカオと横琴新区の間の往来が容易となる。自動車の乗り入れについては、マカオナンバーの自家用車のみが対象で、マカオの二輪車、商用車は対象外。また、中国本土ナンバーのマカオへの乗り入れはできない。現在、マカオから中国本土への乗り入れについては、専用のナンバープレートが必要で、獲得するためには中国本土への投資実績などの要件が設けられている。香港と珠海、マカオを結ぶ港珠澳大橋開通時も、香港及び中国本土ナンバーの自動車によるマカオ乗り入れは原則なしという方向だ。その最大の理由は、マカオの面積が他と比較して極端に小さいことによるキャパシティ不足。マカオの面積は山手線の内側の約半分にあたる約30平方キロメートルしかない。

なお、マカオの道路は左側通行で、自動車は右ハンドルと、日本と同じ。一方、中国本土では右側通行、左ハンドルとなるため、事故リスク要因になる得るとされるが、姜宜道会長によると、それを理由に保険料が割高になることはないだろうという。

マカオのナンバープレート(参考イメージ)—本紙撮影

マカオのナンバープレート(参考イメージ)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府衛生局(SSM)は6月19日、デングウイルスによる感染症「デング熱」伝播の高リスクシー…
  2.  マカオ特別行政区政府旅遊局(MGTO)は6月19日夕方、イスラエルとイランの安全情勢を鑑み、マカ…
  3.  澳門海關(マカオ税関)は6月18日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の趨勢に関する情報収集・…
  4.  マカオ治安警察局は6月18日、マカオ半島の中区にあるスーパーマーケットで少なくとも二度にわたって…
  5.  マカオの社会福祉行政を担当するマカオ政府社会工作局(IAS)は6月18日、同日から10月17日ま…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年6月号
(vol.144)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun