- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
タイパフェリーターミナル運用開始、順調な立ち上がり=マカオの新たな海の玄関口
6月1日午前6時、マカオ・タイパ島北安地区にマカオの新たな海の玄関口となる「タイパフェリーターミナル」がオープンした。 (さらに…)… -
端午節4日間の訪マカオ旅客数40.4万人…前年同期比9.12%増
マカオの出入境事務を管轄する治安警察局は5月31日、5月27日から30日にかけての端午節期間の訪マカオ旅客数統計を公表した。 (さらに…)… -
4月マカオの蚊の繁殖指数、例年より高い状態…衛生局がデング熱やジカ熱の予防呼びかけ
マカオ政府衛生局は5月31日、今年(2017年)4月の繁殖指数(誘蚊産卵器指数)がマカオ全域で33.4%を記録し、2002年以降の同じ月の平均値である21.5%よりも高い状態にあると発表した。 (さらに…)… -
マカオ 年間約1000人が喫煙原因の疾病で死亡…衛生局推計
マカオ衛生局(SSM)は5月31日、世界保健機関(WHO)が制定した禁煙を促進するための記念日「世界禁煙デー」に合わせて座談会を開催。SSMによるマカオにおける喫煙抑制政策の最新状況の紹介ともに、今後に向けた対策などが話… -
マカオの5月カジノ売上23.7%増の227.42億パタカ(約3147億円)=10ヶ月連続対前年プラスに
マカオ政府博彩監察協調局は6月1日、今年(2017年)5月のマカオの月次カジノ売上について、前年同月から23.7%、前月から12.8%のそれぞれ増となる227.42億パタカ(日本円換算:約3147億円)だったとする最新統… -
マカオ、12万パタカ(約166万円)以上の現金持ち込み/持ち出し申告義務化…17年11月から=反資金洗浄及びテロ資金対策
マカオ立法会全体会議で5月31日、12万パタカ(日本円換算:約166万円)相当の現金等のマカオへの持ち込み、マカオからの持ち出しについて、申告を義務付ける法案の採決が行われ、全会一致で可決された。 (さらに&hellip… -
マカオ科技大学で「替え玉受験」発覚…依頼者と受験者の双方逮捕
マカオ・コタイ地区にある「マカオ科技大学」(私立)で先月(5月)29日に実施された「カスタマー・リレーション・マネジメント」の学科試験で「替え玉受験」が発覚した。 (さらに…)… -
マカオのカジノ内レストランで酒に酔ったロシア女性が警官負傷させる=言葉通じず誤解生じトラブルに
マカオ半島新口岸地区にあるカジノホテル「サンズマカオ」内のレストランで、会計手続きの際にロシア人女性客(26)と言葉通じず、誤解が生じたことでトラブルが発生。酒に酔っていた客が感情的になって暴れたことから、警察が介入する… -
マカオの4月ホテル客室稼働率86.1%=相次ぐ大型IR開幕で供給増も11ヶ月連続昨対上回る
マカオは人口約65万人、面積約30平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市として知られる。 … -
マカオのホテル従業員数9.7%増も大型IR開業ラッシュで人手不足…平均月給は4%増=17年第1四半期統計
マカオ政府統計調査局は5月29日、今年第1四半期(2017年1〜3月)のホテル業人材需給及び報酬調査統計を公表した。 (さらに…)…