マカオニュース画像

  • 産業・経済
  • 社会・政治
  • 珠江デルタ
  • 澳日関係
  • 科学・環境
  • 生活
  • スポーツ

輸出入ともに増―11月対外商品貿易統計

産業・経済2012/12/27 18:07

マカオ政府統計調査局は27日、2012年11月の対外商品輸出入統計を発表。輸出は前年比6.1%増6.9億パタカ、輸入は同6.2%増の64.1億パタカで輸出入ともに増加傾向。なお、11月の貿易赤字は57.2億パタカとなった。

2012年1~11月の合計は輸出が前年同期比19.9%増の74.8億パタカ、輸入は同15.4%増の644.7億パタカ。同期間の貿易赤字は569.9億パタカ。

2012年1~11月の輸出先のうち、香港が37.8億パタカ、中国本土が12.4億パタカでそれぞれ前年同期比37.4%、25.1%の大きな伸び、逆に米国が4.7億パタカ、EUが2.8億パタカで同6.5%、18.2%の減となった。

同期間の輸入元については中国本土の209.4億パタカ、EUの151.9億パタカがそれぞれ前年同期比22.6%、9.1%増。品目では消費財が394.4億パタカで14.2%増となり、そのうちゴールド製ネックレスが69.1億パタカで17.6%増、腕時計が46.9億パタカで33.4%増、小型車及びオートバイが29.9億パタカで17.6%増。消費財ではタバコ及びシガーが4.4億パタカで40.4%の大幅下落。この他、資本財の輸入が118.5億パタカとなり、23.0%増。

今年1~11月の対外商品貿易総額は719.5億パタカに達し、前年同期間の620.9億パタカから15.9%の増となった。

なお、マカオの商品輸入総額に占める日本の割合は10.0%(2012年第3季)。

消費財の大半を輸入に頼る(写真はイメージ)―本紙撮影

消費財の大半を輸入に頼る(写真はイメージ)―本紙撮影

関連コンテンツ

特集・コラム

>> 続きを読む

>> その他の記事

最新のマカオ新聞

2023年3月25日発刊 (4月号 vol.118」) マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

写真ニュース