香港とマカオの市街地間結ぶ高速船が運航再開へ…約3年ぶり

(2023/01/05 20:03 配信)

珠江デルタ

 昨年(2022年)12月初旬以降、マカオでは新型コロナ防疫措置の緩和が進んでいる。

 1月5日、同月8日から香港からマカオへの入境にあたって検査証明の提示が不要となることが正式にアナウンスされ、両地の間の往来がほぼ正常化する。

 すでに両地の間を港珠澳大橋経由で結ぶバスは運行を再開済みとなっているが、高速船については香港国際空港とマカオ(タイパ)を結ぶエアポート路線のみ、少ない便数での再開にとどまっていた。

 マカオ政府は1月5日、マカオと香港の市街地間を結ぶ高速船海路について、同月8日から運行を再開すると発表。再開当初の発着地は香港側が上環、マカオ側がタイパ、1日あたり約10往復(ターボジェットとコタイウォータージェットの2社合計)とし、需要をみながら増便及び発着地の調整を行う考えを示した。運航再開は約3年ぶり。

 ターボジェット及びコタイウォータージェットが発表した時刻表は下記の通り。

<ターボジェット>
上環→タイパ 07:30 09:00 10:00* 10:30 12:00 13:00 14:00 15:30
タイパ→上環 09:00 10:30 11:30 12:30 14:00 15:00* 15:30 17:00
*印は金曜及び日曜運休

<コタイウォータージェット>
上環→タイパ 09:30 13:00 16:00
タイパ→上環 11:00 14:30 17:30

 なお、マカオ政府海事・水務局によれば、両社から運賃調整の申請はないとしており、運休前から据え置きになるとみられる。

香港とマカオの市街地を結ぶ高速船(資料)=香港・上環のフェリーターミナルにて本紙撮影

香港とマカオの市街地を結ぶ高速船(資料)=香港・上環のフェリーターミナルにて本紙撮影

珠江デルタ

最新ニュースヘッドライン

マカオ新聞公式アカウント

注目ワード

ニューストップ 産業・経済
社会・政治 珠江デルタ
澳日関係 カジノ
観光 その他
表示:モバイル | パソコン
Copyright (c) Age of Discovery News & Publishing Co. Ltd. 2012. All Rights Reserved.
大航海時代新聞出版社有限公司版權所有不得轉載