マカオ、SNSで悪質デマ流した中国人の男を逮捕…架空の凶悪事件でっち上げ

 マカオ司法警察局は1月11日、インターネットのSNSサービス上で悪質なデマ情報を流した行為が虚構犯罪(狂言)にあたるとして、中国本土出身の商人の男(44)を逮捕したことを明らかにした。

 同月8日、同局がSNS上に「マカオのホテル客室で違法両替をめぐる強盗事件が発生し、2人が死亡、1人が負傷した」とコメントを付けた動画の投稿があるのを発見し、すぐにフォローアップに着手。その後、投稿動画が撮影されたとみられるホテルの警備部門への確認を経て、事件の存在は確認できず、投稿内容が虚偽であることが確定したため、虚構犯罪事件としての捜査に切り替え、被疑者の逮捕に至ったとのこと。

 同局によれば、被疑者が投稿した動画は同局がホテル内で取り締まりを実施した際の様子を撮影したものだったという。被疑者は警察の調べに対し、中国本土にいる友人らとマカオ滞在経験を共有しようと投稿したなどと供述しているという。

 同局では、本件に関して通報があったものではないが、虚偽投稿が多く拡散され、マカオのネガティブなイメージを醸成する結果になったことを重くみたとした。事件を受けて、法律を守ってSNS投稿するようインフォグラフィックを作成するなどして周知を図っている。

マカオ司法警察局が作成したデマの投稿が犯罪にあたることを周知するインフォグラフィック(図版:マカオ司法警察局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区にあるフォーシーズンズホテルマカオは5月12日、同月から館内のカフェ、シャオテ…
  2.  澳門海關(マカオ税関)は5月10日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の趨勢に関する情報収集・…
  3.  マカオ政府公共建設局(DSOP)はこのほど、昨年(2024年)9月下旬に着手したタイパ島の北安地…
  4.  マカオ治安警察局は5月9日、同日午前3時に港珠澳大橋マカオ側イミグレーションの(2025年)年初…
  5.  澳門海關(マカオ税関)は5月7日、越境自家用車を利用した違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の状…

ピックアップ記事

  1.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  5.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun