【マカオIR探訪記】ウィン・パレス…完成度の高さが光る豪華&エレガントリゾート

昨年(2016年)8月22日、マカオのIR(統合型リゾート)集積地区にあたるコタイ地区に、ニューフェイスとなる「ウィン・パレス」が華々しくオープンした。

昨年(2016年)8月22日、マカオのIR(統合型リゾート)集積地区にあたるコタイ地区に、ニューフェイスとなる「ウィン・パレス」が華々しくオープンした。

「ラスベガスを変えた男」として名を馳せる米ウィン・リゾーツ社のスティーブ・ウィン会長兼CEOが「ウィン・マカオ」(マカオ半島新口岸地区)に次いで2つ目、10年ぶりにマカオで手がけたハイエンドIR施設だ。同氏の45年以上にわたるホスピタリティ事業の集大成として位置付けられ、「豪華さ」と「エレガントさ」においてマカオの新たなスタンダードを打ち立てるとの強い意思が込められているという。

近年、マカオでは大型IRのオープンラッシュが続いており、競争が激化しているが、ウィン・パレスに対する評価として、滞在経験者から「完成度の高さ」を賞賛する声を耳にすることも多かった。このほど、本紙記者もようやく宿泊を伴う取材を実施する機会を得たため、リゾートの魅力について項目別にリポートしてみたいと思う。

「ウィン・パレス」正面外観。手前がパフォーマンス・レイク-本紙撮影
「ウィン・パレス」正面外観。手前がパフォーマンス・レイク-本紙撮影
次のページ:

1

2 3 4

関連記事

最近の記事

  1.  マカオは長く本格的な鉄道が存在しなかったが、2019年12月に新交通システム「マカオLRT」タイ…
  2.  リード・エグジビションズ社は9月26日、アジアにおけるゲーミング(カジノ)・エンターテインメント…
  3.  マカオ治安警察局は9月25日、ドリンクを購入する際に高額紙幣を出し、店員を急かして混乱させる手口…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)などを運営するSJMリゾーツは9月25日、台湾のIam Creat…
  5.  イタリアの老舗ラグジュアリージュエリーブランドとして世界的に知られる「ブチェラッティ(Bucce…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun