マカオのインターネット普及率83.2%…前年から1.6ポイント上昇=2017年

マカオ政府統計調査局は3月20日、昨年(2017年)のマカオの家庭におけるIT使用状況調査結果を発表した。

同年のマカオのインターネット使用世帯数は前年から1200世帯増の16万8800世帯で、全世帯に占める割合は0.5ポイント下落の88.1%。光ファイバーブロードバンド使用世帯は前年から35.7%増の10万5700世帯で、インターネット使用世帯の62.6%を占めた。

3歳以上のインターネット使用人口は前年から2.7%上昇の51万3600人、インターネット普及率は1.6ポイント上昇の83.2%。年齢層別の普及率では、35〜44歳が1.3%上昇の97.6%、25〜34歳が0.3ポイント上昇の97.4%。また、55歳以上についても9.8ポイント上昇の60.6%だった。

ネット接続率については、「毎日」という人の割合が5.6ポイント上昇の94.4%に上った。

このほか、携帯電話の使用人数は0.1%減の56万1000人で、普及率は0.8ポイント下落の90.9%。携帯電話を使ってインターネットへ接続する人の割合は0.4ポイント下落の91.5%。

スマートフォンの普及拡大に伴い、パソコンを保有する世帯は14万5100世帯で、全世帯に占める割合は2.1ポイント下落の75.8%にとどまった。3歳以上のパソコン普及率は1.7ポイント下落の52.8%。

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)ウィンパレス(永利皇宮/Wynn Palace)の運営…
  2.  マカオ政府文化局(ICM)はマカオ半島の塔石広場に面して建つ旧エストリスホテル(愛都酒店)の跡地…
  3.  マカオ・新口岸地区の南湾湖畔に位置するレイクサイドプロムナードなどが会場となる第6回マカオランタ…
  4.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)「ロンドナー・マカオ(澳門倫敦人/The Lond…
  5.  マカオでは、9月29日の中秋節を間近に控え、市内あちこちがランタンのデコレーションで彩られるなど…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun