マカオで日葡フュージョンクッキングコンペティション開催

マカオ・タイパ島を主要拠点として活動する文化社団タイパヴィレッジカルチュラルアソシエーションが今年(2018年)9月22日と23日の2日間にわたって「日本文化音楽祭」の開催を予定している。

日本文化音楽祭は今回が初開催となり、日本のバンド演奏、武術パフォーマンス、ハンドメイド雑貨やグルメの展示を通じ、日本とマカオの友好関係及び文化交流を促進することを目的に企画されたものとのこと。

また、日本文化音楽祭に先立ち、マカオ科技大学と合弁で、日本とポルトガルの文化交流に加えてシェフの人材発掘を目的とした「日本&ポルトガルフュージョンクッキングコンペティション」も開催。日本とポルトガルの独特の食文化を高いオリジナリティとクリエイティビティをもって料理として体現できているかが主な評価ポイントとなる。目下、一般公募による参加受付を行っており、締め切りは7月31日まで。上位入賞者には日本への旅行パッケージや調理家電などが授与される。参加申し込み及びイベントの詳細はイベント公式HP(https://www.macaotaipa.com/vote_1806/)参照。

タイパ島のタイパヴィレッジ周辺には、昔ながらのポルトガル様式のタウンハウスが建ち並びレトロ風情が残るエリアで、ポルトガル料理及びポルトガル料理をベースにマカオで独特の発展を遂げたマカオ料理を提供するレストランも多く集まるグルメの街として知られる。最近では、古い建物をリノベーションしたアートギャラリーやファッション・ライフスタイル雑貨のショップなども増えてクリエイティブな雰囲気も漂うなど、新陳代謝も進んでいる。

「日葡フュージョンクッキングコンペティション」概要(写真:Taipa Village Cultural Association)

「日葡フュージョンクッキングコンペティション」概要(写真:Taipa Village Cultural Association)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は12月1日、マカオ側で中国本土からの密航者4人の送迎を担当したとして、香港人の…
  2.  マカオ司法警察局は12月1日、不法麻酔・向精神薬販売罪でモロッコ人の女(32)=自称食品販売員=…
  3.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  4.  在香港日本国総領事館(管轄地域:香港及びマカオ)は12月1日午後、現地在留邦人向けの一斉メール配…
  5.  マカオ治安警察局は12月1日、マカオ検察院所属のバイクを壊したとして50代のロシア人の男を加重器…

ピックアップ記事

  1.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  5.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun