マカオのカジノが33時間にわたり全面閉鎖…超大型の台風22号襲来で史上初の措置=9月17日午前8時に再開

9月16日に超大型の台風22号(国際名:マンクット)がマカオに最接近し、最高レベルの台風及び高潮警報となる「台風シグナル10」「黒色高潮警告」が長時間にわたって発令された。

マカオ政府衛生局の同日午後9時時点のまとめによると、今回の台風による負傷者は17人で、うち高齢者1人が骨折の重傷、その他16人は中程度から軽度のケガという。

また、マカオ半島内港エリアを中心に、海抜の低い地区で浸水被害が発生。マカオ市内の公共交通機関、マカオと香港及び中国広東省各地を結ぶ高速フェリー、マカオ国際空港を発着する航空便がほぼ終日にわたり運休となったほか、マカオと中国広東省珠海市を結ぶ陸路のイミグレーション施設も閉鎖となった。

さらに、かつては「雨が降ろうが、嵐が吹こうが」と形容されるように、天候に左右されず年中無休の営業体制を維持してきたカジノ施設についても、台風接近に伴う客と従業員の安全を確保するため、マカオ政府とカジノ運営会社の協議により、15日午後11時から全面閉鎖することが決まった。台風が遠のいたことから、17日午前8時に再開が予定されている。

マカオのカジノはマカオ政府とコンセッション(経営権契約)を結ぶ6社によって運営されており、市内に約40のカジノ施設が軒を連ねる。マカオのカジノ施設が全面閉鎖となるのは、2002年に現行のコンセッションが締結されて以来、初めてのこととなる。

マカオでは、昨年8月23日にも50年に1度の規模とされる超大型の台風13号(ハト)の襲来があり、人的、物的に甚大な被害が発生。この際、一部のカジノ施設が浸水や停電の影響を受け、混乱が生じた。被災を教訓に、災害に強い街づくりが進められていると同時に、市民の防災意識も高まっている。

台風22号の影響で1メートル規模の浸水被害が出た内港エリア一帯=2018年9月16日(写真:GCS)

台風22号の影響で1メートル規模の浸水被害が出た内港エリア一帯=2018年9月16日(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は3月17日、以前勤務していた宝飾店から金製品を盗んだなどとしてマカオの男(30…
  2.  マカオ治安警察局は3月17日、マカオ半島北部にあり、広東省珠海市との主要な陸路の玄関口にあたる關…
  3.  マカオと香港の間は2018年に開通した港珠澳大橋経由、また広東省珠海との間も複数のルート経由で陸…
  4.  マカオ政府財政局(DSF)が3月17日に公表した最新統計によれば、今年(2025年)2月の住宅売…
  5.  マカオ治安警察局は3月16日、マカオ半島新口岸地区にあるマンションの一室について、無認可宿泊施設…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年3月号
(vol.141)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun