マカオ、風疹感染者が今年計27人に…カジノIR施設従業員が大半

マカオ政府衛生局(SSM)は4月25日夜、同日、風疹(三日ばしか)感染者を新たに3人確認したと発表。風疹患者の確認は2日連続。

マカオにおける風疹感染者数について、昨年は1人のみだったが、今年はすでに27人に達しており、SSMが医療従事者や市民、特に麻疹、おたふく風邪、風疹のMMR(新三種混合ワクチン)未接種の妊婦へ予防策を講じるよう呼びかけている。

25日に確認された患者は、中国本土からマカオを訪れている男性旅客(28)とマカオ半島新口岸地区にあるカジノIR(統合型リゾート)施設「スターワールド」に勤務するベトナム人男性(28)及び広東省珠海市から同施設へ越境通勤しているというマカオ人の男性(31)。中国本土旅客については、すでに熱が下がったため、マカオを離れたとのこと。ベトナム人の男性は予防接種を受けていたかどうか不明、マカオ人の男性は中国本土で生まれ育ったため予防接種は受けていないという。

今年4月に入って以降に確認された患者の大半がカジノIR施設の従業員となっている。患者が確認されたのは上述のスターワールドのほか、コタイ地区にある「シティ・オブ・ドリームズ」、マカオ半島新口岸地区にある「MGMマカオ」。

目下、SSMがこれまでに感染が確認された患者の接触者に対する健康追跡調査を進めているほか、患者の勤務先に対して消毒の強化及び従業員の健康状況の把握を徹底するよう指導したとのこと。

マカオは面積約32平方キロ、人口約66万人(海外労働者約18万人含む)の小さな都市だが、昨年の訪マカオ外客数は年間3580万人超に達しており、人口密度が極めて高く、人の出入りも多い。

マカオ政府衛生局(写真:GCS)

マカオ政府衛生局(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府経済財政庁の李偉農長官は12月5日、マカオ立法会の本会議に出席し、昨年度(2022年度…
  2.  マカオ政府身分証明局(DSI)は12月5日、同月15日から安全性の向上と電子政務への対応を図った…
  3.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空は、2016年3月に福岡路線に就航して以来、週4便の直行便運…
  4.  大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化がミックスしたエキゾチックな町…
  5.  OECD(経済協力開発機構)は12月5日、世界81の国・経済体の15歳、約69万人を対象として2…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  3.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  4.  12月3日午後4時頃、マカオタワーでバンジージャンプを終えたばかりの日本人男性(56)が息切れの…
  5.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun