マカオ、ジャイアントパンダの双子が4歳の誕生日迎える…亜成年段階に入り分別飼育スタート

 マカオ・コロアン島の石排灣郊野公園内にあるジャイアントパンダの展示・飼育施設「マカオジャイアントパンダパビリオン(澳門大熊猫館)」で飼育されている双子のオスのジャイアントパンダの健健と康康がきょう(6月26日)4歳の誕生日を迎えた。

 マカオジャイアントパンダパビリオンを管轄する市政署(IAM)によれば、2頭は亜成年段階に入ったため、春から分別飼育しているとのこと。健健の体重は122kg、康康は104kgで、飼育員が成長ステージに合わせた行動トレーニングを行っており、成長及び発育状況は理想的という。目下、マカオジャイアントパンダパビリオンでは健健と康康の、その父親の開開、母親の心心の計4頭を飼育しており、成長及び習性上の需要に応じて施設の改善を進めていくとした。

 なお、ジャイアントパンダの誕生日に合わせて祝賀イベントを開催するのが恒例となっているが、今回は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防疫対策で見送りに。ただし、健健と康康にはプレゼントとして飼育スタッフ手作りの果汁シャーベットなどを使った特製ケーキが提供され、2頭は嬉しそうに駆け寄り、ご満悦の表情で味わっていたという。

 今後、7月には心心が13歳、8月には開開が12歳の誕生日を迎える。いずれも健康状態は良好で、体重は約124kgとのこと。IAMでは、地元の子供たちを招いての誕生日祝賀イベントを計画中とした。

 健健と康康はマカオで生まれた初めてのジャイアントパンダの赤ちゃんとあって、市民にとってアイドル的存在となっている。

 マカオジャイアントパンダパビリオンは2009年のマカオ返還10周年を記念して中国中央政府から1組のつがいが贈られることが決まったことを受けて建設されたもので、2011年1月にオープンした。同館の入館料は10パタカ(約134円)で、世界で最も安価でジャイアントパンダを見学できる施設のひとつとして人気を博している。

4歳の誕生日を迎えた「健健」(写真:IAM)


4歳の誕生日を迎えた「康康」(写真:IAM)

関連記事

最近の記事

  1.  世界が注目するトップシンガーのひとり、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)さんが2024年1…
  2.  マカオは人口約68万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)「グランドリスボアパレス(Grand Lisboa P…
  4.  マカオ司法警察局は11月27日、同月23〜24日にかけてマカオ政府サイバーセキュリティインシデン…
  5.  マカオ司法警察局は11月27日、同月25日に「練功券」と呼ばれる銀行員のトレーニング用の香港ドル…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  5.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun