マカオ税関が中国本土との密航事案1件摘発…蛇頭4人含む計7人逮捕

 澳門海關(マカオ税関)は10月10日、密航活動阻止のためマカオ周辺海域及び沿岸におけるパトロールを強化して臨む中、同月9日、タイパ島北部沿岸でモーターボートを使った密航事案を摘発し、陸上及び海上で中国本土出身の男7人を逮捕したと発表。

 10月9日未明、税関職員が密航活動阻止のためのパトロールをしていたところ、タイパ島北部の海岸沿いにある道路でトランシーバーを身に付けた不審な男1人を発見。税関職員は男がトランシーバーを使って密航活動を行っているものとみて、海上のモーターボート隊及び陸上のパトロール隊に対して付近を捜索するよう連絡。その後、陸上の税関パトロール員が密出境の準備中だった男1人を発見し、逮捕。海上でも巡視艇が不審なモーターボートを発見。臨検しようとした際、急に速度を上げて逃走を図ったというが、税関のモーターボートが追跡し、行く手を阻止することに成功。ボートに乗っていた男5人を逮捕した。なお、計7人の逮捕後、防疫ガイドライン沿って全員に対する検温、医療機関へ搬送しての新型コロナウイルス核酸検査を実施したが、いずれも異常はなかったという。

 今回の密航事案で逮捕された7人は中国本土の広東省、広西チワン族自治区、河南省、湖北省、黒竜江省、吉林省の出身で、年齢は35〜43歳。税関では、蛇頭の4人を密航ほう助と収容、遺令、反抗・脅迫などの罪で、密航者のうちマカオ入境禁止処分の期間中だった男1人を非法再入境の罪で、残る2人の密入境者と合わせて検察院送致済みとした。

 税関は今後もパトロール及び情報収集を通じて違法な密航活動に対する取り締まりを強化して臨み、マカオの治安環境の維持に努めるとした。また、市民に対し、違法な出入境活動を発見した場合、すぐに税関に通報するよう呼びかけた。

マカオ税関が検察院送致した中国本土出身の男7人(写真:澳門海關)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計調査局は5月29日、今年第1四半期(2023年1〜3月)にマカオで開催されたMIC…
  2.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3. 香港とマカオ、珠海を結ぶ「港珠澳大橋」のイメージ(資料)=2019年10月本紙撮影
     マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっており、今年(2023年)は5月…
  4.  マカオ政府労工事務局(DSAL)は5月27日、昨年(2022年)の労働災害統計分析報告を公表。 …
  5.  マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっている。今年(2023年)は5月…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は5月1日、最新(4月)の月次カジノ売上(粗収益、Gross…
  2.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  3.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

イベントカレンダー

5月 2023
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 4月   6月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る