香港、2/25の新型コロナ新規感染確認数13人…市中感染12人中感染経路不明は3人

 人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いている。

 香港政府の発表によれば、2月25日午前0時時点集計の単日の新規感染確認数は前日から4人減の13人だった。内訳については、市中感染が4人減の12人、輸入性が横ばいの1人。市中感染のうち感染経路不明は3人減の3人で、8日連続1桁台を維持した。

 感染経路不明の3人は販売員、検査員、高校生。いずれも潜伏期間中に出勤あるいは登校していたことがわかっている。販売員と検査員については発熱の自覚症状があったことからそれぞれコミュニティ検査センター、医療機関へ赴いたというが、学生はめまいがしたとして病院の救急外来を受診したことがきっかけだったという。

 ここまでの香港における累計感染確認数は1万0927人、退院者数は1万0474人、死者数は198人。

 最近の感染確認者数は増減を繰り返しながらも第4波下では低位にあるが、依然として市内各所で集団感染(クラスター)の発生や感染連鎖が続いている状況。感染経路不明も毎日のように一定数が確認されていることから、市中に存在する無症状感染者が日常生活を送る中で感染を拡大させている可能性も指摘されている。香港は人口密度が高く、交通機関も発達しており、エリアを跨ぐ人の移動が多い土地柄。

 香港では、新型コロナワクチンの第一便として中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製の100万回分が2月19日に到着済み。まずは高リスク群を優先接種対象とし、23日から接種予約の受け付けがスタートした(接種開始は26日から)。香港政府公務員事務局の聶徳権(パトリック・ニップ)局長は2月25日に公務員に向けて速やかにワクチン接種を受けるよう促すメッセージを発信した。

香港では医療従事者を含む約200人が新型コロナウイルスワクチンの優先接種対象となり、先行して接種を受けている=2021年2月23日(写真:news.gov.hk)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営企業、SJMリゾーツ社は9月21日、SJMランタンフェスティバ…
  2.  マカオ警察総局による指揮の下、税関、司法警察局、治安警察局では、今年(2023年)6月12日から…
  3.  マカオ政府は9月21日、「內港23号・25号埠頭活性化プラン」と「モンテの砦及び周辺における空間…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  5.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…

ピックアップ記事

  1.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  4.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun