マカオ、域内の新型コロナ防疫措置が引き締めに…中国広東省で再流行続く状況受け

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大し、終息の兆しが見えない中、国際観光都市マカオでも状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。

 マカオにおける新型コロナの市中感染例は430日以上にわたってゼロを維持しており、封じ込めに成功している状況だ。

 その一方で、このところマカオから近く往来も盛んな中国広東省において再流行が出現し、状況が深刻化していることから、マカオでも警戒が高まっている。近日、マカオでは流入防止のための水際措置の強化策が矢継ぎ早に講じられてきた。これに加えて、政府新型コロナウイルス感染症対策センターが8日午後に臨時会見を開き、域内における防疫措置についての引き締めを発表した。

 具体的には、「健康コード」で黄色または赤色が表示された場合、路線バスやタクシーなど公共交通機関、ホテル、レストラン、バー、カラオケ店、ダンスホール、サウナ、マッサージ店、ヘルスクラブへの入場・入店ができなくなる。

 健康コードは政府衛生局の特設サイトで直近の渡航歴や健康状況を申告することで生成される2次元バーコード(QRコード)。

 マカオ政府は今後の状況によって全市民を対象としたPCR検査の実施も検討中としているが、この日の会見では、現時点では検査会場やスタッフ配置などの実施計画をまとめている段階であり、具体的な実施スケジュールは未定であるとした。

 このほか、今週末(6月12〜14日)にかけて開催予定の2021マカオ国際ドラゴンボートレースについて、無観客開催とすることも発表された。出場者と関係者らは事前にPCR検査を受検し、陰性証明を取得する必要があるとのこと。

新たな防疫措置に関する告知ポスターを掲出するマカオのレストランスタッフ=2021年6月8日(写真:IAM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月21日、同月25日から2023〜24年シーズンの無償インフルエン…
  2.  マカオ・コタイ地区で統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオを運営するギャラクシーエンターテイン…
  3.  マカオ治安警察局は9月21日、マカオ警察総局による指揮の下、地域社会の良好な治安環境の維持と保護…
  4.  マカオ保安庁は9月21日、マカオと広東省珠海市横琴新区の玄関口となる横琴口岸(イミグレーション施…
  5.  マカオでは、9月から10月にかけての5夜にわたって「第31回マカオ国際花火コンテスト」が開催され…

ピックアップ記事

  1.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  2.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  5.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年9月号
(vol.123)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun