マカオ当局がドローン使用規制を強化

 マカオ民航局は10月5日、ドローン使用規制の強化を盛り込んだ新たな「マカオ空中航行規則」を同月6日から適用すると発表。

 新規則では、ドローンを重量別に3分類した上、操縦者の年齢、飛行高度及び飛行前の認可取得要件などを定め、ユネスコ世界文化遺産リストに登録されている「マカオ歴史市街地区」上空の飛行を不可とした。

 250グラム未満のドローンについては、操縦者の年齢制限はなく、当局への事前登録または通知も不要。ただし、250グラム以上、7キログラム未満は、操縦者の年齢を14歳以上に、7キログラム以上、25キログラム未満については同18歳以上に限定。また、7キログラム以上のドローンを使用する場合、事前に民航局から認可を得ること、さらには第三者責任保険への加入が必須に。

 このほか、11月5日以降、250グラム以上のドローンを操作する場合、専用ウェブサイトを通じて当局への事前通知が必要となる。

 マカオでは、過去に世界遺産・聖ポール天主堂跡にドローンが接触する事故が複数回発生するなど、ドローンをめぐるトラブルも報告されている。

マカオではドローン使用規制が強化される(写真:マカオ民航局)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は6月2日、中国本土の公安当局と共同で2組のクロスボーダー犯罪グループを摘発した…
  2.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  3.  マカオの食品安全行政を管轄する市政署(IAM)は6月1日、同署が定例実施する食品に対する無作為検…
  4.  マカオ航空日本支社によれば、きょう(6月1日)から同社成田路線(マカオ出発便)のビジネスクラスで…
  5.  マカオ政府財政局(DSF)が6月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)5月前半の住宅…

ピックアップ記事

  1.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  3.  マカオの統合型リゾート(IR)「ザ・ヴェネチアン・マカオ」運営会社は5月15日、東京発の国際的な…
  4.  「ハリー・ポッター:ザ・エキシビション(Harry Potter: The Exhibition…
  5.  このほど、ユネスコ「世界の記憶(記憶遺産)」リストに「マカオ功徳林アーカイブと手稿(1645-1…

イベントカレンダー

6月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 5月   7月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る