第68回マカオグランプリ開幕まで約2週間、観戦チケット販売率は6割に…事前予測通りの進捗

 1954年にスタートした歴史あるモータースポーツの祭典、マカオグランプリ(マカオGP)。市街地の一般道路を転用した全長6.2kmの「ギアサーキット」を舞台に毎年11月中旬に開催されている。

 今年(2021年)の第68回大会は、コロナ禍で規模を縮小しての開催を予定しており、期間はから1日短い3日間(11月19〜21日)、開催レース数は6種となっている。

 マカオ政府体育局とマカオグランプリ組織委員会では、11月6、7日の2日間にわたって、マカオ半島の中央部にある塔石広場を舞台に「マカオグランプリ親子カーニバル」を開催している。広く市民や旅客にマカオグランプリの魅力をアピールし、グランプリムードを盛り上げるプロモーションの一環として恒例開催されているもので、子供たちがグランプリの選手やスタッフに扮した体験ができる。同会場では、11月13、14日にかけて、レースカーやセーフティカーを展示するイベントも開催予定。

 マカオ政府体育局の潘永権局長は11月6日の親子カーニバル開幕式に出席した際、今大会の観戦チケット販売状況について、全体として5〜6割程度、一部スタンドについては7割超に上っているとし、本番までの約2週間で事前予測通りに進捗するとの見方を示した。

 参考までに、前回大会(3日間)の入場者数は延べ約5万人、コロナ前の前々回大会(4日間)は約8万6000人だった。

 今大会の開催レースは「SJM・フォーミュラ4(F4)マカオグランプリ」、「サンズチャイナ・マカオGTカップ」、「ギャラクシーエンターテインメント・マカオギアレース(ツーリングカー)」、「メルコ・マカオツーリングカーカップ」、「MGM・グレーターベイエリアGTカップ」、「ウィン・ポルシェカレラカップチャレンジ」の6種と発表されていたが、潘局長によれば、「ウィン・ポルシェカレラカップチャレンジ」は参加選手リスト等の資料が揃わず、督促後も進展がないことを理由にキャンセルし、1950ccのツーリングカーによるレースで代替することも明らかにした。

フラッグを手にするのがマカオ政府体育局の潘永権局長=2021年11月6日、「マカオグランプリ親子カーニバル」会場(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者による禁止場所及び赤信号での道路横断…
  2.  マカオ司法警察局は5月2日、タイ・バンコクからマカオへ向かう航空機内で3人の乗客の荷物の中から現…
  3.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  4.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は5月2日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のマカオの…
  5.  マカオ政府とカジノ経営コンセッションを結ぶ6陣営の一角で、マカオ半島でMGMマカオ、コタイ地区で…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  5.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…

イベントカレンダー

5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun