マカオの食塩在庫は充足…当局が市民に噂を妄信せず理性保つよう呼びかけ

 東京電力福島第一原発におけるALPS処理水の海洋放出が8月24日に開始となった。これと相前後して、中国本土の各地で食塩の買い占めが起き、スーパー等の店頭で品薄の状況が出現したとするニュースが香港・マカオのローカルメディアでも報じられている。

 マカオ政府経済・科技発展局(DSEDT)は8月24日夜、マカオにおける食塩の供給状況を注視しているとのコメントを発出。同局がマカオのサプライヤーと供給状況を確認したところ、いずれも目前の供給及び在庫は充足しており、仕入れソースについても安定しているとの回答があったとし、市民に対して噂を妄信せず、理性を保つよう呼びかけた。

マカオ当局がスーパーを巡回して実施した食塩供給状況チェックの様子(写真:DSEDT)

 同局がデータをもとに明らかにした内容によれば、目前のマカオにおける食塩の在庫は全市民の37日分の使用量に相当する190トン超で、サプライヤーもオーダーを続けているとのこと。

 同局では、状況に留意しながら今後も市内の巡回を継続し、不当な価格吊り上げや買い占めといった行為へ厳しく対処することで、マカオにおける民生物資供給の秩序維持を図り、市民の消費権益を保護する考えを示した。

マカオ当局がサプライヤーの倉庫を巡回して実施した食塩在庫量チェックの様子(写真:DSEDT)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局では、警察総局の指揮下、各種犯罪の抑止策と取り締まり強化による社会治安の浄化を目…
  2.  マカオで複数の統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナ社は1月12日、同月15日から(20…
  3.  マカオは面積約32平方キロ(東京の山手線の内側の約半分に相当)、人口約68万人という小さな地域だ…
  4.  マカオ金融管理局が1月10日に公表した昨年(2024年)11月の住宅及び商業物件向けローン関連統…
  5.  マカオ市政署(IAM)は1月10日、中国広東省珠海市の拱北税関と同署の間で前日(1月9日)、「輸…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年1月号
(vol.139)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun