マカオ、人口1人あたり平均スポーツベニュー面積1.53平米…5年前から14.2%拡大

 マカオ政府体育局は9月15日、2022年に実施したスポーツベニューに関する調査結果を発表。

 同調査は2017年に続いて5年ぶりの実施で、マカオにおけるスポーツ施設全体の状況を把握し、将来に向けて適切なスポーツ施設関連計画策定につなげ、より多くのスポーツ空間を提供するための資料とすることが目的とのこと。同局から委託を受けたマカオ大学が調査業務を担当した。

 2022年におけるマカオのスポーツベニューの人口1人あたり平均面積は前回調査から0.19平米拡大(14.2%拡大)の1.53平米だったとのこと。過去5年間のマカオの人口増加率は3.4%で、人口増加ペースを上回るスポーツベニュー面積の拡大が進んだことを意味する。

 エリア別の1人あたり面積では、マカオ半島の伝統的な住宅地として知られる下環、新橋、荷蘭園などで0.2平米を下回ったが、体育局では人口密集地のためスポーツ用途として開発可能な空間に限りがあることを挙げた。これに冠して、近年マカオではアスリートトレーニングセンターや望廈(モンハ)スポーツセンターなど高層化によって土地利用効率向上を図った新スポーツ施設の相次ぎ投入しており、土地資源に限りがあるマカオの1人あたりスポーツベニュー面積拡大を図る方策のひとつとして、今後も同様のスタイルでの開発を計画しているとした。

2022年マカオスポーツベニュー調査結果発表記者会見の様子=2023年9月15日(写真:マカオ政府体育局)

関連記事

最近の記事

  1.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  2.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  3.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  4.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…
  5.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…

ピックアップ記事

  1.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  2.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun