マカオの2022年産業構造統計公表…カジノ・カジノ仲介業は15.2%、前年から大幅縮小

 マカオ政府統計調査局は11月17日、昨年(2022年)のマカオの産業構造統計を公表。

 昨年はマカオでも準ロックダウンに相当する厳格な防疫措置が度々講じられるなどしたため、マカオ経済はコロナ禍の3年間で最も打撃を受け、特に第三次産業のパフォーマンスが落ち込み、全業界の産業付加価値総額は対前年実質ベースで18.8%減となった。

 第二次産業の付加価値総額は実質ベースで5.6%減。ただし、全産業の付加価値総額に占める第二次産業の割合は1.7ポイント上昇の9.5%。このうち建設業の割合が1.3ポイント上昇の7.1%、水・電気・ガス生産及び供給業が0.3ポイント上昇の1.5%、製造業が0.1ポイント上昇の1.0%に。

 第三次産業の付加価値総額は実質ベースで19.9%減。全産業の付加価値総額に占める第三次産業の割合も1.7ポイント下落の90.5%となった。このうちカジノ・カジノ仲介業が10.7ポイント下落の15.2%だった一方、ノンゲーミング(非カジノ)サービス業の割合は9.0ポイント上昇の75.3%に。

 なお、今年(2023年)に入って以降はアフターコロナでインバウンド旅客数及びカジノ売上とも急回復している。

マカオの著名観光スポットのひとつ、世界遺産・セナド広場周辺の様子(資料)=2022年7月27日本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は11月29日、建設会社の資材置き場からアルミ部材を盗んだとしてマカオ人の男(6…
  2.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年第3四半期(2023年7〜9月期)におけるマカオのホテル…
  3.  マカオ政府統計調査局は11月29日、今年(2023年)10月の商品貿易統計を公表。  今年…
  4.  マカオ政府海事・水務局(DSAMA)は11月29日、マカオのタイパフェリーターミナルと香港の尖沙…
  5.  広東省珠海市横琴粤澳深合区(横琴広東マカオ深層協力区)の大型住宅総合プロジェクト「澳門新街坊(マ…

ピックアップ記事

  1.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
  5.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun