- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ、女性税関長が自殺=公衆トイレ内でリストカット
マカオ特別行政区のトップ、崔世安行政長官は10月30日夜に特別記者会見を開き、マカオ税関長の頼敏華氏が死亡したことを発表した。詳しい死因については検死官が調査中だが、初期調査では他殺の可能性が排除されたとしたことから、自… -
マカオ、路線バス運転士の高齢化進む=今後10年間で約半数が定年迎える
現在、マカオには大量輸送を可能にする軌道系交通機関が存在せず、市民や観光客にとって重要な移動手段となるのが路線バスだ。マカオにおける路線バス利用者数は近年右肩上がりに上昇を続け、昨年(2014年)には1日あたり50万人(… -
マカオの9月住宅不動産市場、取引件数増加に転じるも平均平米単価の下落続く
マカオ政府財政局が10月30日に公表した最新統計によると、今年(2015年)9月の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前月から5.2%、前年同月から0.1%のそれぞれ増となる466件となった。 (さ… -
マカオの路線バスに無料公衆無線LANサービス導入
マカオ最大手の通信キャリア澳門電訊(CTM)、交通系ICカードの澳門通(マカオパス)、バス車内デジタルサイネージの澳動傳科公司(MOME)の3社は10月29日、路線バス車内に無料公衆無線LAN(Wi-Fiスポット)を導入… -
マカオ警察、Uberサービス提供車輌を白タクとして検挙=運営側は継続模索の意向
世界で急速に拡大するスマートフォンアプリを使った配車サービス「Uber(ウーバー)」の運営会社が10月22日にマカオでサービスを開始したことを発表したばかりだが、マカオ警察当局と交通当局が同月29日に合同記者会見を行い、… -
カジノ低迷続くマカオ、失業率1%台維持=今年7〜9月期、平均月給も上昇
マカオ政府統計調査局が10月28日に発表した雇用統計によると、今年(2015年)7〜9月期の総体失業率は1.9%となり、前回調査(6〜8月期)と同水準を維持した。不完全雇用率は前回から0.1ポイント上昇の0.5%。 (さ… -
香港・屯門とマカオの2港結ぶ新航路開設へ=ターボジェット、来年第1四半期予定
香港とマカオを結ぶ高速船サービス「ターボジェット」が来年(2016年)第1四半期にも香港・新界地区の屯門フェリーターミナルとマカオの外港フェリーターミナル及びタイパフェリーターミナルを結ぶ新航路に進出予定であることが明ら… -
マカオ、映画がテーマの新IR「スタジオ・シティ」開幕=ノンゲーミング要素充実
マカオ・コタイ地区に10月27日、映画をテーマとした大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」がオープン。運営会社によると、プロジェクト総工費は32億米ドル(日本円換算:約3900億円)に上る。開幕時の従業員数は50… -
9月訪マカオ旅客0.4%増の242万人、4ヶ月ぶり前年上回る=中国本土と韓国旅客の減少続く、日本旅客は2ケタ増
マカオ政府統計調査局は10月26日、今年(2015年)9月の入境旅客統計を公表した。同月の訪マカオ旅客数は前年同月比0.4%増となる241万5499人(のべ、以下同)となり、4ヶ月ぶりに前年水準を上回った。 (さらに&h… -
マカオのカジノ、喫煙ゾーン増設で労使対立=当局介入、禁煙に戻る
健康意識の高まりを受け、マカオでも公共エリアの禁煙化が進んでいる。マカオに35あるカジノ施設についても、2014年10月6日からハイローラーと呼ばれる大口ギャンブラーを対象としたVIPルームが分煙、平場にあたるマスゲーミ…