- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ツーリズム
-
マカオで大型アーティスティックスイミングイベント開催…IR運営MGMが2年連続誘致
マカオで2つのカジノIR(統合型リゾート)を運営するMGMチャイナ(以下、MGM)は6月4日、同月21日から23日までの3日間、タイパ島のオリンピックスポーツセンター(アクアティックセンター)で前年に続き2度目となる… -
マカオが中国の2025年「東アジア文化都市」に選定
マカオ政府社会文化司司長事務所(GSASC)は6月3日、審査を経てマカオが中国の2025年「東アジア文化都市」に選定されたことを明らかにするとともに、東西文化が出会い、国際交流が盛んなマカオの強みを活かし、東アジアに… -
第24回マカオロータスフラワーフェスティバル開催概要発表…6月14〜23日
マカオでは、ハスの花が美しく咲き誇り、瑞々しい香りが街に漂う初夏シーズンを迎えている。ハスの花はマカオ特別行政区の区旗や区章のデザインにも採用されるなど、マカオのシンボルのひとつとして親しまれている存在だ。 … -
マカオグランプリ博物館が拡張リニューアルオープン3周年迎える…累計来場者数は26万人超
モータースポーツの祭典として国際的知名度も高いマカオグランプリをテーマにしたミュージアム、マカオグランプリ博物館(マカオ半島新口岸地区)が6月1日、拡張リニューアルオープンから3周年の記念日を迎え、無料開放された。 … -
マカオの世界遺産・ギア灯台が特別内部一般公開実施…6月8・9日、中国「文化・自然遺産の日」に合わせ
マカオ政府文化局(ICM)は中国の「文化・自然遺産の日」(毎年6月の第2土曜日)に合わせ、(2024年)6月8日(土曜)と11日(日曜)の週末2日間にわたって普段は外観のみの展示となっている世界遺産「ギア要塞」を構成… -
マカオ、文化財の公設市場「紅街市」がリニューアルオープン
マカオ半島北部に位置する公設市場で、建物外観の色から「紅街市(レッドマーケット)」の通称で知られる「提督街市」がきょう(5月30日)にリニューアルオープンした。 紅街市はおよそ80年前にオープンした由緒ある公… -
マカオ、SJMリゾーツ傘下IR内の高級レストラン2店が2024年度スターワインリスト・アジア受賞
マカオで複数の統合型リゾート(IR)を運営するSJMリゾーツ社は5月29日、傘下のIR施設に入る高級レストラン2店が「スターワインリスト・オブ・ザ・イヤー・アジア2024」を受賞したと発表。 受賞店はグランド… -
マカオの松山ロープウェイの運休期間が6月中旬まで延長に…天候不順の影響
マカオは長く本格的な鉄道が存在しなかったが、2019年12月に新交通システム「マカオLRT」タイパ線が開通した。このほか、広義の意味での鉄道としては、鋼索線の「松山ロープウェイ(中国語表記: 松山纜車)」が存在し、マ… -
マカオ、2024年4月の平均ホテル客室稼働率は83.3%…前年同月から4.0pt上昇
マカオは人口約68万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリをはじめとした大規模イベントが数多く開催されるアジア有数の国際観光都市として知… -
マカオ、2024年1QのMICE開催件数が31.2%増の307件に…ノンゲーミング業界にもたらした収益は5割超増
マカオ政府統計・センサス局は5月27日、今年第1四半期(2024年1〜3月)にマカオで開催されたMICE(会議・研修、インセンティブ活動、国際・学術会議、エキジビション)に関する統計を公表。 今年第1四半期の…