第40回マカオ国際マラソン無事開催…コロナ禍でワクチン2回接種と陰性証明取得が条件も前年並み約1.2万人が参加

 今年(2021年)で40回目を迎えた「ギャラクシーエンターテイメント杯マカオ国際マラソン2021」がきょう(12月5日)開催され、フルマラソン、ハーフマラソン、ミニマラソンの各部門合計で前年並みの約1.2万人のランナーが参加した。

 コロナ禍での開催は昨年同時期に開催された39回大会に続き二度目。今大会では参加条件として大会14日前までの新型コロナワクチン2回接種完了、大会7日以内に受検した新型コロナウイルス核酸検査の陰性証明提示、当日スタート直前の検温と健康申告が必須とされるなど、より厳格な各種防疫措置が講じられた。

 また、依然として国・地域を跨ぐ移動が困難であることから、海外招待選手はなしに。例年、海外からの参加者も多いが、今大会はマカオ市民とすでにマカオとの間で条件付きながら隔離検疫検疫免除での往来が再開している中国本土からの参加が中心だった。

 マカオ国際マラソンは近年の健康ブームに乗ってエントリー希望者数が増加傾向にあり、近年は参加枠の増が続いている。前回大会、今大会ともに参加枠はコロナ前の2019年大会水準を維持したが、募集開始早々に埋まる人気ぶり。マカオ政府体育局の潘永権局長は会場で囲み取材を受けた際、同局として参加枠の拡大について検討を進めているが、コースの状況なども考慮する必要があると述べた。

 今大会のフルマラソン部門は前回に続いて中国勢のアベック優勝。優勝タイムは男子の楊紹輝選手が2時間13分04秒、女子は張徳順選手が2時間29分09秒。張選手は連覇を飾った。

 ギャラクシーエンターテイメントグループによる冠スポンサーは18年連続。同社はマカオ半島でスターワールドホテル、コタイ地区でギャラクシーマカオなどのIR施設を運営する。

第40回マカオ国際マラソンに約1.2万人のランナーが参加=2021年12月5日、マカオ・タイパ島(写真:Galaxy Entertainment Group)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)シティ・オブ・ドリームズ・マカオを運営するメルコ・リゾ…
  2.  マカオを中心にアジア、欧州で統合型リゾート(IR)施設の開発・所有・運営を行うメルコリゾーツ&エ…
  3.  マカオ金融管理局は5月7日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のモバイル決済及びクレジットカー…
  4.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ヴェネチアンマカオで大規模なゲーミング(カジノ)、…
  5.  マカオ政府とカジノ運営コンセッションを結ぶ6陣営の一角で香港上場のギャラクシーエンターテイメント…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  5.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…

イベントカレンダー

5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun