ホリデイ・イン マカオ コタイセントラルがフォーブス・トラベルガイドで3年連続4つ星を獲得=同ブランドで世界唯一

先月(2月)23日、フォーブス・トラベルガイドが58年目となる2016年最新版の格付けを発表した。日本では昨年から東京が対象地域となったばかりとって、まだまだ知名度が高いとはいえないが、欧米及び香港・マカオといったアジアでは高い権威を誇り、毎年リスト入り施設が大きくクローズアップされる。

フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを初めて導入したトラベルガイドとして知られる。現在、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋地域の29ヶ国の対象地域(都市)のホテル、レストラン、スパの格付けを行っている。

資料によれば、2016年最新版のフォーブス・トラベルガイドで5つ星を獲得したホテルは世界で154軒、4つ星は410軒だった。マカオに限ると5つ星が9軒、4つ星が5軒。

リストを見ると、敷居の高い名門ホテルの名がずらりと並ぶ。その中にあって、ひと際目を引いたのが、4つ星を獲得したホリデイ・イン マカオ コタイセントラルだ。ホリデイ・インといえば、世界のあらゆる都市に展開するカジュアルなホテルというイメージが強い。

2016年版フォーブス・トラベルガイドで4つ星を獲得したホリデイ・イン マカオ コタイセントラルのスタッフら(写真:Holiday Inn Macao, Cotai Central)

2016年版フォーブス・トラベルガイドで4つ星を獲得したホリデイ・イン マカオ コタイセントラルのスタッフら(写真:Holiday Inn Macao, Cotai Central)

ホリデイ・イン マカオ コタイセントラルは2012年5月にマカオの再開発エリアにあたるコタイ地区の中心に位置する大型カジノIR(統合型リゾート)サンズコタイセントラルの開幕と同時にオープン。ホリデイ・インとしては世界最大(※開業当時、現在はメッカ アブラージュ アル タイシール)の客室数となる1224室を誇る。実際にホテルを訪れると、従来のホリデイ・インのブランドイメージとは全く別次元の規模感、豪華な雰囲気、充実の設備に驚かされる。

同ホテルの広報担当によれば、4つ星獲得は今年で3年連続とのこと。また、世界におよそ1200軒あるというホリデイ・インの中で星を獲得した唯一の施設だという。

オペレーション担当副社長のベデ・バリー氏は、4つ星を獲得した理由として、明るさとコンテンポラリーなデザインの客室、従業員によるハイクオリティなサービスとホスピタリティ、IR施設の一角にあり、ビジネス、レジャー、エンターテイメントといった幅広いオプションを提供できることなどを挙げた。

ちなみに、本紙記者が手元のパソコンからサンズコタイセントラルの公式ウェブサイトを通じて価格をチェックしたところ、4月の平日1泊1室あたりの最安値は823香港ドル(日本円概算:約1万2000円)だった。また、3月7日から7月15日までの宿泊を対象としたスクランプシャスマカオゲートウェイと題したプロモーションも打ち出しており、2名分の朝食またはランチ、香港〜マカオ間の高速船片道チケット、リゾート内のショップやレストランで使える割引クーポンブックなどの特典が付いて価格は1泊1室あたり1198香港ドル〜(約1万7000円〜)。フォーブス・トラベルガイドで星を獲得したホテルであることを考慮すると手頃な価格設定といえよう。

春休みやゴールデンウィークにマカオ旅行を考えている方、フォーブス・トラベルガイドの格付けをホテル、レストラン、スパ選びの際の参考にしてみると新たな発見があるかもしれない。

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は9月27日、同月26日夜にマカオ半島北部・關閘エリアにあるショッピングア…
  2.  マカオ治安警察局は9月27日、包丁を持ちマンションの管理所を訪れたマカオ人の無職の男(69)を禁…
  3.  マカオ政府は9月27日、新馬路及び内港一帯の活性化プランを発表。同プランにはマカオ政府とカジノ経…
  4.  このほど英国の『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が「THE世界大学ランキング20…
  5.  マカオ政府衛生局(SSM)は9月27日、このところマカオは降雨が多く室外の容器に水が溜まりやすく…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun