マカオ、中国人の女がタクシー運賃の人民元支払い拒否され逆上…警察官に噛みつき逮捕

マカオ治安警察局は1月3日、同月1日深夜、タクシードライバーと乗客の中国本土出身の観光客の女2人の間で発生した運賃支払いをめぐるトラブルに関する調査中、警察官が乗客の女1人から噛みつかれるなどしたため逮捕したと発表した。

警察発表によれば、乗客の女2人はコタイ地区にあるカジノ施設からタイパ島のホテルまでタクシーに乗車。運賃は35パタカだったが、29人民元を支払う(註:為替換算するとほぼ等価、約500円)として譲らなかったという。ドライバーは29人民元での受け取りを拒否し、再三にわたってパタカでの支払いを求め、ホテル内の両替所へ行くよう促したが、乗客が聞く耳を持たなかったため、警察に通報したとのこと。

その後、近くの警察署で双方に対する調査が行われた際、乗客の女のうち1人が逆上し、突然警察署から外に出ようと試みたことから、女性警察官が止めに入ったところ、押し問答となり、警察官の手に噛みついた上、制服に付けられていた名札に手をつけるなどしたという。警察では、女を加重傷害、脅迫などの罪で送検する方針。

マカオは1999年12月に中国へ返還されたが、以降も従来の法定通貨「パタカ」が継続使用されている。市中では香港ドルや人民元での支払いを受け付ける商店も多く存在するが、レートは香港ドルや人民元がやや不利となる1:1(同額面)が基本となっている。

マカオ治安警察局(資料)-本紙撮影

マカオ治安警察局(資料)-本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は1月17日、コタイ地区の統合型リゾート(IR)併設ショッピングモール内にある3…
  2.  観光都市マカオにとって、農暦新年(春節/旧正月)シーズンは年間最大の書き入れ時のひとつに数えられ…
  3.  このほどマカオ政府財政局(DSF)が公表した最新統計によれば、昨年(2024年)のマカオにおける…
  4.  澳門海關(マカオ税関)は1月16日、同日マカオ半島の新橋エリアにある衣料品店1軒に対し、著名ブラ…
  5.  資金洗浄(マネーロンダリング)やテロ資金供与の抑止及び取り締まりを担うマカオ警察総局金融情報弁公…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年1月号
(vol.139)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun