マカオ、クレカ発行枚数増加続く…決済及び返済総額対前年2桁増=18年第1四半期

マカオ政府金融管理局は5月7日、今年第1四半期(2018年1〜3月期)のクレジットカード統計を発表。マカオにおける個人向けクレジットカード発行枚数は増加を維持し、決済総額及び返済総額についても前年の同じ時期から2桁増となった。

今年第1四半期末時点におけるマカオの認可機構が直接または間接的に発行した個人向けクレジットカードの総数は121万6548枚となり、昨年第4四半期末から2.5%、前年の同じ時期から12.1%のそれぞれ増。増加要因として、ダブルカレンシー(2通貨)及びトリプルカレンシー(3通貨)カードの普及拡大が挙げられる。決済通貨別ではマカオパタカカードが前年の同じ時期から12.0%増の86万0764枚、香港ドルカードが4.6%増の8万9029枚、人民元カードが15.0%増の26万6755枚。

今年第1四半期末時点でのマカオの認可機構が発行するクレジットカードの与信総額は昨年末から3.2%、前年の同じ時期から14.5%のぞれぞれ増となる295億パタカ(日本円換算:約3988億円)に達した。カード債券総額は24億パタカ(約324億円)あり、このうち支払い先送り分が未収債券の32.3%にあたる7.7億パタカ(約104億円)。支払い予定日から3ヶ月以上の未収金比率は昨年末から0.21ポイント上昇の1.59%。

今年第1四半期のマカオ発行クレジットカードの決済総額は昨年第4四半期から3.6%下落、前年の同じ時期から12.9%増となる54億パタカ(約730億円)。このうち、キャッシングが2.2億パタカ(約30億円)で、決済総額の4.1%を占めた。このほか、利息及び手数料を含む返済総額は昨年第4四半期から8.4%、前年の同じ時期から13.0%のそれぞれ増となる57億パタカ(約771億円)だった。

マカオ金融管理局ビル(資料)―本紙撮影

マカオ金融管理局ビル(資料)―本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は6月2日、中国本土の公安当局と共同で2組のクロスボーダー犯罪グループを摘発した…
  2.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  3.  マカオの食品安全行政を管轄する市政署(IAM)は6月1日、同署が定例実施する食品に対する無作為検…
  4.  マカオ航空日本支社によれば、きょう(6月1日)から同社成田路線(マカオ出発便)のビジネスクラスで…
  5.  マカオ政府財政局(DSF)が6月1日に公表した最新統計によれば、今年(2023年)5月前半の住宅…

ピックアップ記事

  1.  このほど、ユネスコ「世界の記憶(記憶遺産)」リストに「マカオ功徳林アーカイブと手稿(1645-1…
  2.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  4.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  5.  「ハリー・ポッター:ザ・エキシビション(Harry Potter: The Exhibition…

イベントカレンダー

6月 2023
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 5月   7月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る