小籠包で知られるシンガポール発の人気店「クリスタル・ジェイド」マカオ2号店オープン…大型カジノIR「サンズコタイセントラル」内

マカオ・コタイ地区の大型カジノIR(統合型リゾート)「サンズコタイセントラル」運営会社は12月6日、リゾート内に小籠包で有名な中国料理レストラン「クリスタル・ジェイド(翡翠拉麵小籠包)」のマカオ第2号店が正式オープンしたと発表。

クリスタル・ジェイドはシンガポールが発祥で、香港、ベトナム、バンコク、ソウル、マニラ、上海、北京、サンフランシスコなど世界30都市に約120店を展開している。香港には2001年に上陸。「ミシュランガイド香港マカオ」2009年版のコストパフォーマンスの良いレストランを紹介する「ビブグルマン」コーナーに初登場し、最新版まで継続掲載されている。

マカオ2号店は店舗中央奥にガラス張りのオープンキッチンを配し、蘭州ラーメンや小籠包といった名物メニューの調理の様子を見ながら食事を楽しむことができる。座席数は176席、営業時間は午前11時から午後11時までで、年中無休。

マカオ1号店はサンズコタイセントラルの姉妹リゾートにあたるコタイ地区の「ザ・パリジャン・マカオ」内に今年5月にオープン済みで、好評を博しているとのこと。こちらの座席数は264席、月曜日から木曜日までが午前8時から翌午前3時まで、金曜日から日曜日と祝日は24時間営業となっている。

「クリスタル・ジェイド」マカオ2号店の外観イメージ(写真:Sands Cotai Central)

「クリスタル・ジェイド」マカオ2号店の外観イメージ(写真:Sands Cotai Central)


「クリスタル・ジェイド」マカオ2号店の内観イメージ(写真:Sands Cotai Central)

「クリスタル・ジェイド」マカオ2号店の内観イメージ(写真:Sands Cotai Central)

関連記事

最近の記事

  1.  訪中外国人向けの「区域性入境ビザ免除政策」が10月から実施されることが明らかになった。  …
  2.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  3.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  4.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…

ピックアップ記事

  1.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun