マカオの大型IR「スタジオ・シティ」のロッシ・トラットリアでイタリアンクッキング教室を月イチ開催

マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ マカオ」のイタリア料理店「ロッシ・トラットリア(Rossi Trattoria)」がオープン1周年を迎えた。

同店を率いるのが、イタリアのアドリア海に面した港湾都市、セニガッリア出身のシェフ、ロドルフォ・セッリテリさん。地元の料理学校でマスター・シェフを務める父、そして叔母や祖母の影響を受け、小さい頃から食への愛情が芽生え、料理の道へ誘われたという。

ここマカオでは、ファミリーに伝われるレシピをベースとしたカントリー・スタイルのイタリア料理を提供する気さくな雰囲気のトラットリアとして人気を博している。

料理教室の講師を務めるシェフのロドルフォ・セッリテリさん(写真:Studio City Macau)

料理教室の講師を務めるシェフのロドルフォ・セッリテリさん(写真:Studio City Macau)

昨今、世界各地で体験型ツーリズムがブームとなっている。このほど、ロッシ・トラットリアでも、ランチとクッキング教室をミックスしたイベントがスタートしたという。少人数制(最大15人)で、シェフのセッリテリさんが家庭でも再現できるオーセンティックなイタリア料理のメニューを4品レクチャーしてくれるというもの。受講後、レシピブックレットと受講証も受け取ることができる。3皿コースにプロセッコ(白のスパークリングワイン)飲み放題付きのランチと合わせて料金は450マカオパタカ(日本円換算:約6100円)というから、お得感も十分だ。所要時間はランチとクッキング教室通しで約3時間30分。

ロッシ・トラットリアのランチ&クッキング教室イベントは、12月以降も毎月1回ペースで開催予定。現時点での今後の開催予定日は、12月6日、2020年1月10日、2月7日、3月6日、4月3日、5月8日。開催日、時間、メニューの内容の詳細及び予約に関する情報はスタジオ・シティ公式ウェブサイトのプロモーションページ(https://www.studiocity-macau.com/en/promotions/rossicookingclass)に掲載されるとのこと。

料理教室ではパスタを一から手作りするところから教わる(写真:Studio City Macau)

料理教室ではパスタを一から手作りするところから教わる(写真:Studio City Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  訪中外国人向けの「区域性入境ビザ免除政策」が10月から実施されることが明らかになった。  …
  2.  目下、マカオでは中国本土で大型連休となる中秋節・国慶節シーズンを迎え、イミグレーションや観光名所…
  3.  中国本土で大型連休となる国慶節ゴールデンウィークはインバウンド旅客のうち7割を中国本土旅客が占め…
  4.  マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Ra…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオ内にあるJWマリオットホテルマカ…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  2.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  3.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  4.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  5.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…

イベントカレンダー

香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun