マカオ居民の6割超が新型コロナワクチン接種意向…マカオ大学調査

 人口約68万人のマカオでは、2月9日から高リスク群を対象とした新型コロナワクチンの接種がスタートした。

 その後、同月22日から接種対象が全マカオ居民(マカオ居民IDカード保有者)へ、3月9日からマカオで就労する海外労働者やマカオの学校に通う非居民の学生らへ、4月9日からは海外労働やの家族、領事職員、就労ビザが切れたものの帰国できず滞在している人など上記以外の合法的常住者(過去6ヶ月内の過半をマカオに滞在した上で条件を満たした場合)へも拡大されている。

 現在、マカオで使われているワクチンは中国医薬集団(シノファーム)製の不活化ワクチン(中国製)と中国の復星医薬が代理となるドイツ・ビオンテック製のmRNAワクチン「Comirnaty」(ドイツ製)の2種。

 接種対象年齢は不活化ワクチンが「18歳以上かつ60歳未満及び健康状態が良好で暴露リスクが比較的高い60歳以上の者」、mRNAワクチンは当初は下限年齢が「16歳以上」だったが、6月18日から「12歳以上」に引き下げられた。18歳未満の未成年者が接種を受ける場合は保護者の承認が必要。

 マカオは早い段階で新型コロナの封じ込めに成功。6月21日まで449日連続で市中感染確認ゼロが続いている。輸入及び輸入関連性の感染確認例は53人いるが、死亡者は出ておらず、院内感染も発生していない。

 マカオにおける新型コロナワクチンの接種状況は、21日午後4時時点で1回目接種済みが12万0594人、2回目接種済みが8万88756人となっている。域内の状況が安定しており、切迫性がないことなどから接種率は2割程度に低迷しているが、5月下旬にマカオと近接する広東省で再流行が出現したことを受け、このところは接種者が増えているという。マカオ政府は免疫の壁を構築するため、速やかに接種を受けるよう呼びかけており、接種会場を増やしたり、1日あたり接種キャパシティを増やすとともに、大学や企業等への出張接種の展開も行っている。

 マカオ大学中華医薬研究院の研究チームは6月21日、マカオ居民を対象とした新型コロナワクチン接種意向に関する調査結果を公表した。

 調査は今年(2021年)5月にインターネットアンケート形式で実施し、552件の有効回答があったとのこと。

 調査結果によれば、62.3%が接種意向を示し、8割超が接種アレンジを便利と思う、7割が接種は地域社会における伝播リスク減少に役立ちかつ社会的責任と思うと回答。

 一方、37.7%が接種を躊躇または接種に対して否定的な態度を示しており、このうち49.5%が外遊予定がない、約3割5分が重篤な副反応に対する心配があることを理由として挙げたという。

 研究チームでは、接種アレンジの利便性の一層の向上、社会的責任感の醸成、適切なインセンティブを導入することが接種意向にプラス作用をもたらす要素となるが、重篤な副反応への懸念とワクチン関連情報ソースのオンライン偏重が接種判断にネガティブな影響を与えていることがわかったと総括した。

 なお、マカオ衛生当局は免疫の壁を構築するには接種率8割程度が必要としている。

マカオ居民の新型コロナワクチン接種意向調査を実施したマカオ大学中華医薬研究院の研究チーム(写真:University of Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は5月2日、タイ・バンコクからマカオへ向かう航空機内で3人の乗客の荷物の中から現…
  2.  中国本土で5連休となる「五・一」労働節ゴールデンウィーク(GW)はインバウンド旅客のうち7割を中…
  3.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は5月2日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のマカオの…
  4.  マカオ政府とカジノ経営コンセッションを結ぶ6陣営の一角で、マカオ半島でMGMマカオ、コタイ地区で…
  5.  澳門海關(マカオ税関)は4月30日、越境自家用車を利用した違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)の…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  5.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…

イベントカレンダー

5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun