マカオ初のラッフルズホテルがソフトオープン…大型IRギャラクシー併設、約450室

 マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は8月16日、フランスに本拠を置く国際ホテルチェーン、アコーホテルズとの提携による新ホテル「ラッフルズ・アット・ギャラクシー・マカオ」が同日ソフトオープンしたと発表。

 ラッフルズは1887年創設の長い歴史を老舗ホテルブランドで、マカオ進出は今回が初めて。

 同ホテルはコタイ地区にあるGEGの旗艦IR施設、ギャラクシー・マカオの東側に新設されたツインタワーに入る。煌びやかなLEDウォールと金色に輝く外観、ガラスの橋で2つのタワーをつなぐ独特な造りで、マカオの新たなランドマークとしても注目を浴びそうだ。

「ラッフルズ・アット・ギャラクシー・マカオ」外観イメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

 館内は東洋と西洋、伝統とモダンを融合したインテリアとなっており、ギャラクシー・マカオのシンボルでもある孔雀の意匠が随所に盛り込まれているのが特徴という。芸術作品も多数展示しているとのこと。

 料飲施設については、ラッフルズ伝統のアフタヌーンティをはじめ、各種西洋料理及びワインなどを提供する「ラッフルズ・ラウンジ&テラス」が同時オープン。

「ラッフルズ・ラウンジ&テラス」のイメージ(写真:Galaxy Entertainment Group)

 また、年末にかけてのグランドオープンでは、ミシュラン3つ星を獲得した寿司職人、宮川政明氏とのコラボレーションによる「寿司割烹」をコンセプトとした日本料理店、ジョイス・ワン氏のデザインによるシグネチャー・バーの「ロング・バー」といった期待度の高い料飲施設が登場する予定。シンガポールのラッフルズ・ホテルのバーでカクテル「シンガポール・スリング」が誕生したことはよく知られているが、マカオのロング・バーではアジアのベストバー50に選ばれた伝説のバーテンダーによる「マカオ・スリング」を提供するという。

 現在、ギャラクシー・マカオにはザ・リッツカールトン・マカオ、バンヤンツリー・マカオ、JWマリオットホテル・マカオ、ホテルオークラ・マカオ、ギャラクシー・ホテルが入り、アンダーズ マカオも9月15日オープン予定とされている。ラッフルズ・アット・ギャラクシー・マカオを含めて7つのホテルが一つ屋根の下に集結することになる。

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)ザ・ロンドナー・マカオ内に入るコンラッドマカオ…
  2.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3.  マカオ警察総局は9月27日に会見を開き、広東省及び香港の警察当局と合同で今年(2023年)6月1…
  4.  公立マカオ理工大学(MPU)ゲーミング&ツーリズム研究センターは9月26日、同月23日にマカオ青…
  5.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ウィンパレスを運営するウィン社は9月26日、ブロー…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  4.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  5.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun