マカオIR運営サンズチャイナが夏の大規模ショッピングイベントを6年連続開催へ

 マカオの統合型リゾート(IR)運営6陣営の一角にあたるサンズチャイナは5月19日、コタイ地区にある傘下のIR「ヴェネチアンマカオ」内にあるエキジビション施設「コタイエキスポホール」にて、7月17〜20日(各日12〜22時)にわたり「サンズショッピングカーニバル2025」を開催すると発表。

 同イベントはコロナ禍にあった2020年にサンズチャイナ社が地元小売業者を支援する目的で企画した大規模ショッピングエキジビションで、同年夏に初開催。初回の成功を受け、以降も年次開催され、今回で6回目を迎える。

「サンズショッピングカーニバル2024」会場の様子(写真:Sands China Ltd.)

 サンズチャイナによれば、同イベントの来場者数は昨年までの5回で延べ約54万人に上ったという。同社では、マカオ政府が打ち出した経済のダイバーシティ化を目指す方針に呼応するとともに、マカオ経済の多元的な発展に寄与したい考えから、今回も地元中小企業、同社系IRに出店するテナントに対して出展費用を無料にする支援策を講じるほか、社会福祉団体やカルチャー・クリエイティブ業界の参加も呼びかけ、これらが一堂に会することで、地元のみならず中国本土や香港からの来場者にアピールし、マカオでの消費を促進する相乗効果を生むことが期待されるとした。

 今回の出展ブース数は9つのゾーンに580以上を予定しており、初日に特売を行うほか、大型国際フードコートの設置、ファミリー施設の充実、コンテストやワークショップなどさまざまなステージイベントをラインナップするなど、家族連れが楽しめる企画を用意し、夏のショッピングレジャーシーンを盛り上げたいとのこと。

「サンズショッピングカーニバル2024」会場の様子(写真:Sands China Ltd.)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計・センサス局は5月20日、今年第1四半期(2025年1〜3月)の企業統計を公表。 …
  2.  マカオの統合型リゾート(IR)運営6陣営の一角にあたるサンズチャイナは5月19日、コタイ地区にあ…
  3.  マカオ金融管理局は5月19日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のマカオ国際性銀行業務統計を公…
  4.  マカオ政府文化局は5月16日、マカオを象徴する歴史的建造物のひとつとして知られる世界遺産・聖ポー…
  5.  マカオ招商投資促進局(IPIM)は5月18日、同月15日から16日にかけて中国広東省の深圳市で開…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  4.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…
  5.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun