マカオ、2025年上半期の対外商品貿易統計公表…輸入額4.8%減も日本製は2.3%増
- 2025/7/30 9:50
- 産業・経済
マカオ政府統計・センサス局は7月29日、今年(2025年)6月及び上半期(1〜6月)の対外商品貿易統計を公表。
今年上半期の対外商品貿易総額は前年同時期から4.3%減の672.0億パタカ(日本円換算:約1兆2340億円)。輸出総額は0.3%増の66.3億パタカ(約1217億円)、このうち再輸出が0.6%増の59.1億パタカ(約1085億円)、マカオ製商品の輸出が1.9%減の7.1億パタカ(約130億円)。輸入総額は4.8%減の605.7億パタカ(約1兆1122億円)。貿易赤字は30.7億パタカ(約564億円)縮小の539.5億パタカ(約9907億円)に。
今年上半期の輸出先別では、香港特区が8.9%増の49.5億パタカ(約909億円)だった一方、中国本土は3.5億パタカ(約64億円)、米国1.4億パタカ(約26億円)、EUは9444万パタカ(約17.3億円)で、それぞれ11.9%、0.9%、16.7%減だった。品目別では、紡績品・衣服が0.7%増の7.2億パタカ(約132億円)、非紡績商品が0.2%増の59.1億パタカ(約1085億円)。
輸入品の原産地別では、EUが179.4億パタカ(約3294億円)、中国本土が179.3億パタカ(約3292億円)でそれぞれ7.0%、2.4%減。日本は2.3%増の45.5億パタカ(約836億円)。輸入元別では、中国本土が94.2億パタカ(約1730億円)、香港が478.7億パタカ(約8790億円)でそれぞれ7.1%、4.4%減。品目別では、消費財が3.9%減の443.4億パタカ(約8142億円)。このうち衣服・靴類が7.1%減の59.0億パタカ(約1083億円)、食品・飲料は111.8億パタカ(約2053億円)、ゴールド製ネックレスはが57.1億パタカ(約1049億円)で、それぞれ7.1%、3.2%増。このほか、燃料・潤滑油が34.4億パタカ(約632億円)、携帯電話が12.9億パタカ(約237億円)、建築資材が7.1億パタカ(約130億円)でそれぞれ9.4%、23.4%、36.3%減。
今年6月単月の輸出総額は前年同月から10.5%減の9.5億パタカ(約174億円)。再輸出が12.2%減の8.1億パタカ(約149億円)で、このうち美容・コスメ・スキンケア用品と旅行用品・ハンドバッグがそれぞれ35.2%、27.9%減、カジノ用品とダイヤモンド・ダイヤモンド製ネックレスはそれぞれ29.8%、9.2%増。マカオ製の製品の輸出は0.1%増の1.5億パタカ(約28億円)となり、このうち医薬・有機化学製品とコンフェクショナリーがそれぞれ16.9%、2.9%増。輸入は0.6%減の99.5億パタカ(約1827億円)で、このうち携帯電話、ハンドバッグ・財布、建築資材がそれぞれ27.6%、26.3%、22.1%減、ゴールド製ネックレスとコスメ・スキンケア用品はそれぞれ48.8%、19.2%増。貿易赤字は90.0億パタカ(約1653億円)に。
このほか、今年第2四半期(4〜6月)の輸出総額は前年同時期から5.5%減の31.3億パタカ(約575億円)、輸入総額は3.5%減の304.1億パタカ(約5585億円)、貿易赤字は9.1億パタカ(約167億円)縮小の272.8億パタカ(約5010億円)。
