21歳美女レーサーに注目集まる 世界最高峰F3マカオGPに31年ぶり女性参戦

マカオにとって年に一度のモータースポーツの祭典となる「サンシティグループ第61回マカオグランプリ」が11月13日に開幕した。週末にあたる今日(15日)、明日(16日)が決勝レース開催日となっており、マカオの街はグランプリムード一色の盛り上がりをみせている。

グランプリの見どころは多数あるが、今回、最も注目を集める存在となっているのが、世界最高峰とも称されるマカオグランプリのメインレース「F3マカオグランプリ」に参戦している美女レーサー、タチアナ・カルデロン選手だ。コロンビア出身の21歳で、近年はヨーロッパを中心に活動している。マカオグランプリに女性レーサーが出場するのは、アイルトン・セナが優勝した1983年のキャシー・ミューラー選手以来、実に31年ぶりとなる。

今日午後行われた予選レース(10周)の後、ピットエリアへカルデロン選手を訪ねた。マカオグランプリについての印象は「ギアサーキットは難コースと聞いていたけど、特に松山エリアが難しく、絶対にミスが許されない」とのこと。午後のレースでは、前日から順位を上げ、16位につけた。「今大会では、私が唯一の女性ドライバー。女性を代表して好成績を目指したい」とし、明日の決勝レースでは「10位以内を目指す!」と意気込みを語ってくれた。

取材を終え、ピットエリアを移動中、カルデロン選手の周囲には、多くのメディアやファンが集まった。ファンとの記念撮影にも気さくに応じ、笑顔でひとりひとり丁寧に対応する姿が印象に残った。明日の決勝での活躍に期待したい。

2014年F3マカオグランプリに参戦しているタチアナ・カルデロン選手=11月15日、マカオ—本紙撮影

2014年F3マカオグランプリに参戦しているタチアナ・カルデロン選手=11月15日、マカオ—本紙撮影

 

ファンとの記念撮影にも気さくに応じるタチアナ・カルデロン選手=11月15日、マカオ—本紙撮影

ファンとの記念撮影にも気さくに応じるタチアナ・カルデロン選手=11月15日、マカオ—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府文化局(ICM)は3月18日、このほど中国の第6次国家級無形文化財継承人リスト(942…
  2.  マカオ政府体育局は3月18日、今年(2025年)4月14日から20日にかけて開催を予定している卓…
  3.  マカオ司法警察局は3月18日、同月14日夜にマカオ半島新口岸地区にあるマンションの一室に開設され…
  4.  マカオ司法警察局は3月17日、以前勤務していた宝飾店から金製品を盗んだなどとしてマカオの男(30…
  5.  マカオ治安警察局は3月17日、マカオ半島北部にあり、広東省珠海市との主要な陸路の玄関口にあたる關…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年3月号
(vol.141)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun