- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオの大型カジノIRに進出した「HIDE YAMAMOTO」に注目=シンガポール発の高級日本料理レストラン
世界一のカジノ売上を誇る都市として知られるマカオ。近年、大型カジノIR(統合型リゾート)の開幕ラッシュが続いている。昨年(2015年)10月27日、大規模開発エリアにあたるコタイ地区にハリウッド映画がテーマというIR「ス… -
マカオ居民の人民元建て預金減少続く=16年1月貨幣・金融統計
マカオ政府金融管理局は3月4日、今年(2016年)1月の貨幣・金融統計を公表した。内容のサマリーは下記の通り。 (さらに…)… -
カジノ低迷長期化のマカオ、GDPマイナス20.3%=15年
マカオ政府統計調査局は3月3日、昨年(2015年)通期の域内総生産(GDP)について、前年との比較で実質マイナス20.3%の3687億パタカ(日本円概算:5兆2500億円)、1人あたり平均では57万4790パタカ(約81… -
マカオ国際空港、2月の旅客数過去最高の58万人に=台北経由の日本往来伸びる
マカオ国際空港運営会社は3月2日、今年(2016年)2月の運営実績を公表。前年同月から旅客数が23%増の延べ58万人となり、同月の最高記録を更新。航空機発着回数についても15%増の延べ4900回に達した。 (さらに&he… -
マカオ、消費電力の8割を中国本土からの輸入に依存
世界最大のカジノ売上を誇る都市として知られるマカオ。面積約30平方キロ、人口約64万人という小さな街だが、21世紀に入って以降、大型IR(統合型リゾート)のオープンが相次ぎ、24時間営業カジノ施設が30軒以上も建ち並ぶ。… -
2016年版「アジアのベストレストラン50」発表=マカオから1軒ランクイン
タイ・バンコクのWホテルで2月29日夜、2016年最新版の「アジアのベストレストラン50」が発表され、受賞店のシェフらが一堂に会する華やかな授賞式が開催された。 (さらに…)… -
マカオの16年1月住宅不動産市場、取引数2割増も平均平米単価は2ケタ下落
マカオ政府財政局が2月29日に公表した最新統計によると、今年(2016年)1月の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前年の同じ月からおよそ2割増となる402件だった。 (さらに…)… -
訪マカオ旅客、団体落ち込みも個人伸長で総数維持
マカオは人口64万人、面積30平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリなどの国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市として知られる。 (さらに&h… -
マカオの1月ホテル客室稼働率76.5%=供給増で3.2ポイント下落も宿泊客数は増加
マカオは人口64万人、面積30平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR(統合型リゾート)に加え、マカオグランプリなどの国際イベントが数多く開催されるアジア有数の観光都市として知られる。 (さらに&h… -
マカオ科学館の年間入場者数5%増の80万人に=15年
マカオ半島新口岸地区にあるマカオ科学館の昨年(2015年)の入場者数が前年からおよそ5%増となる延べ80万人に達したという。 (さらに…)…