- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオの大型IRスタジオ・シティ、8500人分の雇用創出=10月27日オープン
日本でも地域振興の起爆剤としてIR(統合型リゾート)の導入が議論されているが、マカオでは2005年頃から大型IRの開幕が相次ぎ、今年から2017年にかけてピークを迎える。 (さらに…)… -
マカオに期間限定アウトレット=日米で人気の業態、試験導入で爆買い期待
マカオといえば、カジノや世界遺産のイメージが強いが、フリーポートで消費税もないことから、特に中国本土旅客の間でショッピング天国として知られる存在だ。コタイ地区を中心に、IR(統合型リゾート)併設の大型ショッピングモールが… -
マカオ、1〜9月累計カジノ税収35.5%減の約9726億円=財政黒字確保も大幅縮小
マカオ政府財政局は10月16日、今年(2015年)1〜9月累計の財政収支を公表。昨今のカジノ売上低迷により、歳入の大半を占めるカジノ税収が大幅に落ち込んだことを受け、財政黒字は前年同期から61.4%の大幅減となった。 (… -
マカオの外貨準備高前月比0.2%増=15年9月末
マカオ政府金融管理局は10月15日、今年(2015年)9月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資產總額)の初歩統計が1453億パタカ(182.1億米ドル、日本円換算:約2兆1692億円)だったと発表。訂正後の今年8… -
マカオの観光物価指数13年ぶりマイナス、ホテル価格下落で=15年第3四半期
海外(中国本土、香港、台湾含む)からマカオを訪れた旅客がマカオにおいて購入した商品及びサービスの価格変動を反映する「観光物価指数」について、今年(2015年)第3四半期(7〜9月)は前年同期比2.72%下落の131.46… -
訪マカオ旅客の消費額約6兆円、アジア太平洋地区2位=14年
カジノIR(統合型リゾート)や世界遺産といった見どころを抱えるマカオはアジア有数のリゾート・デスティネーションとして知られる。 (さらに…)… -
対マカオ累計直接投資15%増、カジノが6割=14年単年新規分は27%減
マカオ政府統計調査局は10月13日、昨年(2014年)の直接投資統計を発表。同年の海外(中国本土、香港、台湾含む)からマカオに対する新規直接投資額は前年比27.2%減の263億パタカ(日本円換算:約3941億円)となり、… -
マカオの8月新規住宅ローン承認額、前月比33.3%上昇=カジノ低迷の中、3ヶ月連続プラスに
マカオ政府金融管理局は10月12日、今年(2015年)8月の住宅及び商業物件向けローン関連統計を発表。新規貸付承認額については住宅向けが3ヶ月連続上昇、商業向けが前月から下落に転じたが、未返済ローン残高についていずれも前… -
マカオ、サンズ系IR併設の大型モールがブランド品ネット予約サービス導入
米カジノ大手ラスベガスサンズグループ傘下のサンズチャイナがマカオ・コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)内に展開するショッピングモール「サンズショップス」がブランド品の事前ネット予約サービスを導入した。 (さらに&hel… -
マカオ、国慶節連休中のホテル価格単価2割下落=客室稼働率は前年並みの8割台後半
中国の建国記念日にあたる10月1日の国慶節からスタートした1週間に及ぶ大型連休が7日に終了した。マカオ入管当局の初期統計によると、7日間の連休中の訪マカオ旅客数は前年同期比2.73%増の106万9592人(のべ、以下同)…