- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ、17年通期企業統計…会社新設数3年ぶり増
マカオ政府統計調査局は2月5日、昨年第4四半期(2017年10〜12月)及び17年通期の企業統計を発表。 (さらに…)… -
マカオ 17年12月貨幣・金融統計公表…通貨供給量増加継続
マカオ政府金融管理局は2月5日、昨年(2017年)12月の貨幣・金融統計を公表した。内容のサマリーは下記の通り。 (さらに…)… -
マカオ、タクシー供給数6%増の1700台体制に
マカオは面積約30平方キロメートルという小さな地域だが、人口約65万人、年間訪マカオ外客数は約3250万人を数える。目下、マカオには大量輸送を可能にする軌道系交通機関が存在しないことから、公共路線バスとタクシーが市民や観… -
マカオ、浴室での一酸化炭素中毒事件相次ぐ…死亡者も
マカオ政府衛生局(SSM)は2月4日、2件の一酸化炭素中毒件の通報を受け、このうち1件について死亡者が出たと発表するとともに、市民に対してガス器具を使う際の一酸化炭素中毒防止に努めるよう呼びかけた。 (さらに&helli… -
マカオ、銀行ATMにあった取り忘れの現金を着服した中国本土出身の男逮捕
マカオ治安警察局の発表によれば、先月(1月)31日、銀行ATMにあった取り忘れの現金を着服したとして、マカオで建設業に従事する中国本土出身の男(30)を拾得物不当占有の疑いで逮捕したとのこと。 (さらに…)… -
マカオ税関、密輸食材使用のレストラン摘発…未検疫の野菜や海産物など計600キロ分発見
マカオ税関(澳門海關)と民政総署食品安全センターが1月29日から2月1日にかけて、市内のレストラン及び食品取扱店を対象とした合同取り締まりを実施した。 (さらに…)… -
18年1月のマカオの悪質タクシー違反検挙数557件…対前年5.4%減=ぼったくりと乗車拒否が約9割
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んでいるものの、… -
マカオの経済自由度世界34位、地域9位=獲得ポイント増も地域順位は日本に抜かれ1ランク後退
マカオ政府金融管理局は2月2日、米国の保守系シンクタンク、ヘリテージ財団が発表した2018年度「世界経済自由度指数」の結果についてコメントを発表。マカオは総体経済自由度で平均を大きく上回る70.9ポイント(前年から0.2… -
マカオの17年通期住宅価格指数15.3%上昇の252.8=7四半期連続上昇
マカオ政府統計調査局は2月2日、昨年(2017年)第4四半期(2017年10〜12月期)の住宅価格指数を公表。 (さらに…)… -
マカオ政府文化局と消防局が寺院対象の防火パトロール実施…春節シーズン前に
寺院への参拝者が増える春節(旧正月)シーズンを前に、マカオ政府文化局と消防局は1月29日から31日にかけて市内各所の寺院を対象とした防火パトロールを実施した。 (さらに…)…