香港とマカオ結ぶ高速船ターボジェットが漁船と衝突=1人軽傷

8月27日午後11時50分頃、香港国際空港のあるランタオ島沖の牛頭島付近でマカオ・外港フェリーターミナルを午後11時15分に出航し、香港・上環へ向かっていたターボジェットの高速船Universal MK 2013号と漁船が衝突する事故が発生した。

香港及びマカオ当局の発表、地元メディアの報道を総合すると、事故を起こした高速船には乗客289人、乗員10人が乗っており、乗客1人が軽傷。漁船側に負傷者はいなかったという。

なお、高速船の喫水線上部に約20フィート(約6メートル)の亀裂が確認されたというが、沈没の危険はないと判断され、現場検証を終えた後に目的地まで自力航行し、翌28日午前2時20分に到着した。漁船側は先頭部が破損したという。

事故当時、香港・マカオでは大雨に関する警報が発令されていた。

Universal MK 2013号はオーストラリア・オースタルシップ社製のカタマラン型双胴高速船で、最大定員およそ410人、最高速度は43ノット(80km/h)。

ターボジェットは24時間運航で、香港とマカオの間を約60分で結んでいる。

香港とマカオを結ぶ高速船では、しばしば衝突事故などが発生しており、シートベルト未着用の乗客が負傷する例も多いことから、在香港日本国総領事館では、在留邦人及び日本から現地を訪れる旅客に対し、シートベルトの着用を徹底するよう呼びかけている。

マカオ・外港フェリーターミナル沖を航行中のターボジェットの高速船Universal MK 2013号(資料)=2016年4月-本紙撮影

マカオ・外港フェリーターミナル沖を航行中のターボジェットの高速船Universal MK 2013号(資料)=2016年4月-本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計・センサス局は11月21日、昨年(2024年)マカオの文化産業調査結果を公表。 …
  2.  マカオ政府統計・センサス局は11月21日、今年第3四半期(2025年7〜9月)の民間建築及び不動…
  3.  マカオ政府統計・センサス局が11月21日に公表した資料によれば、今年(2025年)10月の総合消…
  4.  マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者の禁止場所や赤信号での道路横断行為が…
  5.  マカオ政府とカジノ経営コンセッションを結ぶ6陣営の一角、SJMリゾーツ社系の衛星カジノ施設のひと…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオ政府は6月9日午後5時からマカオ政府本部ビルで特別会見を行い、SJMリゾーツ社、メルコリゾ…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  今年(2025年)に入って以降、マカオ政府が新交通システム「マカオLRT」の新路線計画を相次いで…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…

イベントカレンダー

11月 2025
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 10月   12月 »
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年12月号
(vol.150)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun