IMF、2019年マカオの経済成長率を4.3%と予測…中期的には4.0%前後の成長を維持

このほど、国際通貨基金(IMF)による対マカオ4条協議の総括がまとまり、米国時間5月9日(マカオ時間10日)にマカオ特別行政区の経済金融状況に関するIMF専門家代表団レポートが発表された。

代表団はマカオの強固な財政及び対外支払い能力、信頼性の高い為替レート連動制度、健全な金融システム、包括的経済多元化計画、慎重なマクロ経済政策を評価。今後の見通しについては、中期的にツーリズム産業と継続的多元化政策が安定的かつ健康的な成長を推進するとした。また、IMFとしてマカオ特別行政区の2019年の経済成長率を4.3%、中期的にも4.0%前後の成長を維持するとの予測を示した。

マカオ金融管理局によれば、マカオ政府は中期経済成長強靭化プランとして「VIPゲーミングからマスゲーミングへの移行」、「カジノツーリズムからノンゲーミングツーリズムへの移行」、「金融部門の成長促進」という3つの多元化目標を掲げており、IMF代表団もこれに賛同したという。

4条協議とは、IMF協定第4条に基づき実施される加盟国・地域の経済政策に関する包括的なコンサルテーションのこと。今年は代表団が2月14日から25日にかけてマカオを訪れて協議が行われた。IMFとマカオ特別行政区の協議は規定に基づき24ヶ月周期で実施されている。

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府文化局(ICM)はマカオ半島の塔石広場に面して建つ旧エストリスホテル(愛都酒店)の跡地…
  2.  マカオ・新口岸地区の南湾湖畔に位置するレイクサイドプロムナードなどが会場となる第6回マカオランタ…
  3.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)「ロンドナー・マカオ(澳門倫敦人/The Lond…
  4.  マカオでは、9月29日の中秋節を間近に控え、市内あちこちがランタンのデコレーションで彩られるなど…
  5.  マカオ・コタイ地区にある複合リゾート施設「リスボエタマカオ(澳門葡京人/Lisboeta Mac…

ピックアップ記事

  1.  マカオの統合型リゾート(IR)運営大手のギャラクシー・エンターテインメント・グループ(GEG)は…
  2.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ」内に9月8日、新ホテル「W…
  3.  香港とマカオの間をおよそ1時間で結ぶ高速船「ターボジェット」及び「コタイウォータージェット」を運…
  4.  マカオは面積約30平方キロ、人口約68万人の小さな街だが、コロナ前には年間4000万人近いインバ…
  5.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年10月号
(vol.124)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun