香港、4/23の新型コロナ市中感染確認は1人…感染経路不明、輸入性8人中3人からN501Y変異株ウイルス

 人口約750万人の香港では、昨年(2020年)11月下旬から新型コロナウイルス感染症の流行「第4波」が続いている。

 香港政府の発表によれば、4月23日午前0時時点集計の単日の新規感染確認数は前日から5人減の9人とのこと。内訳は輸入性(海外からの入境者)が8人、市中感染が1人。市中感染確認の出現は2日連続で、感染経路不明だった。

 感染経路不明の患者は香港島南部にあるマンションに居住し、新界南西部の葵涌地区で勤務する女性(23)。4月20日から鼻水で出るの症状があったといい、勤務先全従業員が強制検査、密接接触者が隔離検疫の対象とされた。

 輸入性の8人はオランダ、インド、フィリピン、インドネシアからの入境者で、うち3人から「N501Y」変異株ウイルスが検出されたという。

 このほか、翌日以降に感染確認となる可能性が高い陽性予備群(初歩感染確認者)が複数おり、うち1人が政府指定の検疫用ホテルで21日間の隔離検疫期間を満了して市中に出た後のフィリピンからの入境者で、N501Y変異株ウイルス感染の疑いがある事案とのこと。同じホテルの隣室で隔離検疫を受けた一家3人が先に感染確認されており、うち2人がN501Y変異株ウイルスに感染していたことから、当局ではホテル内で交差感染が発生した可能性もあるとみて詳しい調査を行うとした。

 香港におけるここまでの累計感染確認数は1万1728人、退院者数は1万1325人、死者数は209人。

香港特別行政区のイメージ(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計調査局は5月29日、今年第1四半期(2023年1〜3月)にマカオで開催されたMIC…
  2.  マカオは人口約67万人、面積約32平方キロという小さな街だが、世界遺産やカジノを核とした大型IR…
  3. 香港とマカオ、珠海を結ぶ「港珠澳大橋」のイメージ(資料)=2019年10月本紙撮影
     マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっており、今年(2023年)は5月…
  4.  マカオ政府労工事務局(DSAL)は5月27日、昨年(2022年)の労働災害統計分析報告を公表。 …
  5.  マカオ及び香港では旧暦4月8日の仏誕節がパブリックホリデーとなっている。今年(2023年)は5月…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は4月26日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるIR(統合型リゾート)グランドリスボアパレスの運営会社SJMリゾーツは5…
  3.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…

イベントカレンダー

5月 2023
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 4月   6月 »

月刊マカオ新聞

2023年6月号
(vol.120)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る