マカオ行政長官が日本の安倍元首相に哀悼の意

 日本の安倍晋三元首相が銃撃されて死去した事件を受け、マカオ特別行政区の賀一誠(ホー・ヤッシン)行政長官は7月10日、哀悼コメントを発表。

 賀長官のコメントは下記の通り。

 「マカオ特別行政区政府を代表し、また個人の立場から、日本の安倍晋三元首相の非業の死に対して深い哀悼の意を表するとともに、ご遺族に心からお悔やみを申し上げます。

 安倍晋三首相の在任中、マカオと日本の間ではツーリズムや文化などの分野における協力関係が順調な発展を遂げました。 マカオ特別行政区政府は今後も日本との緊密な協力関係を継続し、日中友好協力関係の促進に寄与していきます。」

 香港特別行政区の李家超(ジョン・リー)行政長官も9日に哀悼コメントを発出している。

 このほか、香港にある日本領事館では、11日と12日に弔問記帳を受け付けている。

マカオ特別行政区政府本部ビル(写真:GCS)

マカオ特別行政区政府本部ビル(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府身分証明局(DSI)は12月5日、同月15日から安全性の向上と電子政務への対応を図った…
  2.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空は、2016年3月に福岡路線に就航して以来、週4便の直行便運…
  3.  大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化がミックスしたエキゾチックな町…
  4.  OECD(経済協力開発機構)は12月5日、世界81の国・経済体の15歳、約69万人を対象として2…
  5.  マカオ政府金融管理局は12月5日、今年(2023年)10月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリー…

ピックアップ記事

  1.  香港国際空港の制限エリア内にある「スカイピア」と港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設との間を港…
  2.  マカオで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「マカオグランプリ」。1954年にスタートした歴…
  3.  マカオでは、2019年12月に初の軌道系大量輸送機関として新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌…
  4.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  5.  マカオ航空日本支社の発表によれば、現在成田路線を週4便(火・木・土・日曜)で運航しているが、今年…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2023年12月号
(vol.126)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun