マカオの世界遺産・聖ポール天主堂跡で銅像メンテナンスと避雷針設置工事実施へ…5月27日〜6月末

 マカオ政府文化局は5月16日、マカオを象徴する歴史的建造物のひとつとして知られる世界遺産・聖ポール天主堂跡について、銅像の修復メンテナンス(第1フェーズ)及び避雷針設置工事を同月27日から6月末にかけて実施すると発表。

 工事に伴う足場を設置・撤収作業が発生することから、公衆の安全を考慮し、工事期間中の5月27〜30日、6月17、21日に一部施設の対外開放を中止すると発表。

 体外開放中止の対象となるのは、エキジビション「Visiting the Ruins of St. Paul’s in Space and Time – Exhibition of Virtual Reality at the Ruins of St. Paul’s」、カトリック芸術博物館・墓室とのこと。また、工事期間中はファサード前の広場の一部に工事エリアの囲いを設けるという。

  聖ポール天主堂跡は17世紀にカトリック・イエズス会が建てた聖母教会及び聖ポール大学のあった場所にあたり、1835年の大火により前壁及び石段の一部を残して焼失し、現在の姿となった。建設作業には日本人キリシタンが関わったとも伝えられている。

 なお、聖ポール天主堂跡は昨年(2024年)6月24日に落雷の影響を受け、ファサードの一部が破損。これが今回の避雷針設置のきっかけとなった。

マカオの世界遺産・聖ポール天主堂跡(資料)=2024年10月本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ金融管理局は5月19日、今年第1四半期(2025年1〜3月)のマカオ国際性銀行業務統計を公…
  2.  マカオ政府文化局は5月16日、マカオを象徴する歴史的建造物のひとつとして知られる世界遺産・聖ポー…
  3.  マカオ招商投資促進局(IPIM)は5月18日、同月15日から16日にかけて中国広東省の深圳市で開…
  4.  マカオ半島新口岸地区にあるカジノIR(統合型リゾート)サンズマカオ(澳門金沙)が(2025年)5…
  5.  このほどマカオ政府財政局(DSF)が公表した最新統計によれば、今年(2025年)4月の住宅売買・…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月29日、国際旅客誘致策の一環として昨年(2024年)実施した香…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  5.  4月30日、マカオ立法会と政府との間で2025年施政方針の運輸・工務領域における政策討論が行われ…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年5月号
(vol.143)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun