英カジュアルファッション「ジャック・ウィルス」がマカオ初出店

このほど、英国のカジュアルファッションブランド「ジャック・ウィルス(Jack Wills)」がマカオ初となるショップをコタイ地区にあるヴェネチアンマカオのショッピングモールに開設した。同ブランドは日本未上陸で、東アジアでは香港の3店舗とマカオのみの展開となる。地元有力紙「澳門日報」が報じた。

ジャック・ウィルス社(本社:英国・ロンドン)の海外事業部門取締役のシャーマ氏によると、3年前にアジア初のショップを香港で開設して以来、当地での売上は好調に推移しているという。また、香港のハーバーシティ店については中国本土からの買い物客が全体の7割を占めるとのこと。

マカオ市場については、人口は少ないが、中国本土から大量の観光客が押し寄せており、期待できるとの認識。マカオ市民の購買力が上昇していることにも注目しており、本土旅客だけでなく、マカオ市民も当然ターゲットだとしている。マカオ店は旗艦店の位置付けで、英国の雰囲気を再現すべく多額の投資を行ったとのこと。

なお、香港の民主化デモの売上への影響に関して、開始当初は売り上げが下がることもあったが、その後は予想を上回るペースで急回復しているという。マカオのカジノ売上が今年6月以降5ヶ月連続で下落している現状に対しても特に心配はしておらず、市場の回復も早いでしょう、とコメントしている。

ジャック・ウィルスはアッパーミドルクラスの若者がメインターゲットのカジュアルブランドで、1999年に英国の高級リゾート地として知られるデヴォン州サルクームに1号店を開設。英国、スコットランド、アイルランドに続き、近年では米国、中東、香港、そして今回のマカオと、世界展開を積極的に進めている。

ヴェネチアンマカオ(資料)―本紙撮影

ヴェネチアンマカオ(資料)―本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は3月16日、マカオ半島新口岸地区にあるマンションの一室について、無認可宿泊施設…
  2.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空は3月17日、(2025年)4月から台湾を拠点とするのエバー…
  3.  マカオ政府衛生局(SSM)は3月16日、感染症予防法及び義務的感染症届出メカニズムの規定に基づき…
  4.  このほど、韓国・仁川の統合型リゾート(IR)パラダイスシティ併設カジノ内にある日系ジャンケット事…
  5.  香港旅遊発展局(香港政府観光局)は3月14日、今年(2025年)1〜2月累計のインバウンド旅客数…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年3月号
(vol.141)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun