ピーチ航空、マカオ就航へ前向き=今年中実現か?

先日シンガポールで開催された航空フェアの会場で、マカオ国際空港運営会社にあたるCAMと日本のLCC(格安航空会社)大手のピーチ航空の関係者が会談を行い、マカオへの新規就航に向けた前向きな話し合いが行われていたことが明らかになった。

マカオ国際空港が2月22日に発表した内容によると、CAMマーケティング部のエリック・フォン(方曉健)ダイレクターからピーチ航空の井上慎一社長に対し、今年中のマカオ就航を打診したという。これに対し、ピーチ航空側からマカオは次の就航目標だとする前向きな回答を得たとのこと。

マカオ国際空港と日本を結ぶ路線は、マカオ航空が東京(成田)に週4便、大阪(関西)に週4便(3月29日からデイリー化)を運航しているのみ。過去にLCCのビバマカオ航空が東京(成田)線を運航していた時期もあるが、同社はすでに解散している。

ピーチ航空は大阪(関西)及び沖縄(那覇)と香港を結ぶ路線を持つ。香港国際空港とマカオ国際空港との間は海を隔てておよそ50キロの距離にある。

関西国際空港に駐機中のピーチ航空機(資料)—本紙撮影

関西国際空港に駐機中のピーチ航空機(資料)—本紙撮影


ピーチ航空の井上慎一社長(中央)とマカオ国際空港運営会社CAMのエリック・フォン(方曉健)マーケティング部ダイレクター(右から2番目)=シンガポール(写真:CAM)

ピーチ航空の井上慎一社長(中央)とマカオ国際空港運営会社CAMのエリック・フォン(方曉健)マーケティング部ダイレクター(右から2番目)=シンガポール(写真:CAM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局では、警察総局の指揮下、各種犯罪の抑止策と取り締まり強化による社会治安の浄化を目…
  2.  マカオで複数の統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナ社は1月12日、同月15日から(20…
  3.  マカオは面積約32平方キロ(東京の山手線の内側の約半分に相当)、人口約68万人という小さな地域だ…
  4.  マカオ金融管理局が1月10日に公表した昨年(2024年)11月の住宅及び商業物件向けローン関連統…
  5.  マカオ市政署(IAM)は1月10日、中国広東省珠海市の拱北税関と同署の間で前日(1月9日)、「輸…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年1月号
(vol.139)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun