- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
ホテルオークラマカオ「山里」林彰総料理長に在外公館表彰…和食及び日本文化の普及と日本産農林水産物の輸出拡大に大きな貢献
今年(2019年)6月18日,マカオ・塔石ギャラリーのアートマカオ日本パビリオン内でホテルオークラマカオ日本料理「山里」の総料理長を務める林彰氏に対する在外公館長表彰状授与式が行われた。 (さらに…)… -
マカオで「鹿児島本格焼酎試飲会」開催…百貨店では鹿児島食品フェアも
鹿児島県は6月20日、マカオで開催中のアート・文化イベント「アートマカオ」の日本パビリオン(塔石ギャラリー)内の特設会場で「鹿児島本格焼酎試飲会」を開催。同県からオガタマ酒造、山元酒造、小正醸造、小鹿酒造の4社が出展した… -
ホテルオークラマカオが2018年エコフレンドリーホテルアワードで金賞に輝く…2015年以来2度目
マカオ・コタイ地区の大型カジノIR(統合型リゾート)ギャラクシーマカオにあるホテルオークラマカオがマカオ政府環境保護局主催の2018年「マカオエコフレンドリーホテルアワード」で金賞(環境パフォーマンス)を獲得。6月14日… -
アートマカオ「日本パビリオン」開幕…3ヶ月間にわたり日本の文化・芸術を紹介
マカオでは今月6月から10月にかけて「アートマカオ(藝文薈澳)」と題した大規模文化芸術フェスティバルが初開催されている。 (さらに…)… -
マカオ政府視察団があべのタスカルなど関西の防災拠点訪問…日本の取り組みに学ぶ
近年、マカオでは巨大台風の襲来が続き、人的物的に大きな被害が出たことから、防災・減災への関心が高まり、政府も災害に強い街づくりを進めている。 (さらに…)… -
今年初開催の大規模視覚芸術祭「アートマカオ」記者発表会で日本人パティシエ作のチョコレートアート披露
マカオでは今年(2019年)6月から10月にかけて「アートマカオ」と題した大規模視覚芸術祭が初開催される。市内44の会場で40のプログラムがラインナップされており、街全体が美術館となる見込み。在香港日本国総領事館も日本パ… -
バンダイナムコの「VR ZONE」がマカオフィッシャーマンズワーフに今秋オープン
マカオの複合レジャー施設「マカオフィッシャーマンズワーフ」は5月20日、日本のバンダイナムコアミューズメントと組み「VR ZONE MACAU」を今秋にも施設内にオープンする計画と発表。両社によるサイニングセレモニーを開… -
マカオの視覚芸術アーティスト14人が参加の訪日交流活動スタート
マカオ基金会と中国文学芸術会連合会(中国文連)香港マカオ台湾事務所、中国文学芸術基金会、中国文連文芸研修院の主催で実施する「2019年中国文連マカオ視覚芸術人材訪日交流活動」がスタート。5月13日午前、最初の訪問先となる… -
日本を拠点に活動するマカオ出身の芸術家シーズン・ラオ氏がマカオ理工学院で個展開催…インスタレーション作品『氷蓮図』など出展
日本を拠点に活動するマカオ出身の芸術家、シーズン・ラオ(劉善恆)氏のマカオ理工学院での個展がきょう(5月14日)から始まった。 (さらに…)… -
石井国土交通大臣がマカオ訪問…IR施設を視察
日本の石井啓一国土交通大臣が5月1日から4日にかけて香港、マカオ、ブルネイを訪問中。2日夜に香港からマカオ入りした。 (さらに…)…