- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
マカオ政府が新たに日本を含む4ヶ国からの入境者を強制検疫の対象に…新型コロナ流行急拡大受け
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。 … -
マカオ航空が3月の日本路線運航見通しを更新…減便拡大=新型コロナ流行の影響下
マカオと日本を結ぶ直行便を運航する唯一の航空会社となるマカオ航空(NX)は3月6日、日本語版公式ウェブサイトで同月7日から31日までの運航見通しの更新情報を発表。 (さらに…)… -
マカオ航空が3月の日本路線運航見通し公表…大幅減便継続=新型コロナウイルス流行の影響下
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。 (さらに&hel… -
マカオと日本結ぶフライトが大幅減便…2月10〜29日=新型コロナウイルス流行の影響下
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)。世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。… -
マカオ政府が「南京事件」追悼式典開催…約340人参列=香港でも
マカオ特別行政区政府は12月13日、中国の「南京事件」国家追悼日に合わせ、政府主催による記念式典を市街地から車で20分ほどの距離にあるコロアン島のマカオ保安部隊高校グランドで開催した。 (さらに…)… -
マカオから22人の高校生訪日団…「ものづくり」テーマに東京・愛知・三重巡る=日本政府実施の対日理解促進交流プログラム
マカオ政府教育・青年局(DSEJ)は12月11日、同局が組織する22人の高校生が同月10日から18日までの9日間にわたって日本の東京都、三重県、愛知県を訪れ、現地の高校生との交流活動に参加するほか、「ものづくり」をはじ… -
そごう香港で「PRIDE 燕三条展」開催…11月27日〜12月3日
香港・銅鑼灣にある百貨店「そごう香港」10階のポップアップエリアで今年(2019年)11月27日から12月3日まで「PRIDE 燕三条展」が開催予定となっている。 (さらに…)… -
ホテルオークラマカオの日本料理「山里」に新料理長が就任…東京から武田守弘氏
マカオ・コタイ地区の大型カジノIR(統合型リゾート)ギャラクシーマカオ内にあるホテルオークラマカオは11月24日、同ホテル28階にある日本料理レストラン「山里」の新料理長として武田守弘氏が着任したと発表。 (さらに&h… -
長崎居留地男声合唱団の「歌うおじさん」一行がマカオ訪問…音楽通じた国際交流図る
このほど、長崎居留地男声合唱団の選抜メンバー16人と指揮を務める原さとみさんら一行がマカオを訪れ、現地滞在中に様々なかたちで音楽を通じた国際交流を行った。 (さらに…)… -
日本版IRに熱視線…マカオの大型カジノ見本市「MGSエンターテイメントショー2019」でも主要テーマの1つに
マカオで来週開催予定の大型国際カジノ見本市「MGSエンターテイメントショー2019」において、「日本版IR(統合型リゾート)」が主要テーマの1つになりそうだ。 (さらに…)…