- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
マカオ行政長官が日本の安倍元首相に哀悼の意
日本の安倍晋三元首相が銃撃されて死去した事件を受け、マカオ特別行政区の賀一誠(ホー・ヤッシン)行政長官は7月10日、哀悼コメントを発表。 (さらに…)… -
日本の水際措置で市中感染約8ヶ月ゼロ維持のマカオが中リスクの「黄」分類に…現地で物議醸す
5月26日、日本政府は6月1日から実施する新たな水際対策措置に関して、追って公表するとしていた「赤」、「黄」、「青」の区分を発表。 (さらに…)… -
マカオで「華道」体験講座開催へ…ローカルに向けた日本文化普及目的
日本国駐香港総領事館は5月6日、マカオの日本人会にあたる澳門日本会と共同で、同月21日にマカオ半島新口岸地区にあるアーティゼン・グランド・ラパ・マカオ2階のロータス・ルームにて日本伝統文化「華道」体験講座を開催すると発… -
マカオの複合リゾート「リスボエタ」で日本の新鋭アーティスト9人の作品展開催
マカオ・コタイ地区にある複合リゾート「リスボエタマカオ」内のギャラリー「H853アートスペース」にて3月12日から4月20日まで、日本の気鋭アーティスト9人の作品を集めた「Light Vision展」が開催される。 (… -
在香港日本国総領事館の領事業務窓口が臨時休館の可能性…警備員が濃厚接触者認定
香港では昨年(2021年)12月末から新型コロナウイルス感染症の流行第5波がスタート。2月に入って以降、感染確認数が急増している。 (さらに…)… -
香港の日系企業を狙った電話詐欺事件発生…領事館が再々注意喚起
在香港日本国総領事館では、昨年(2021年)4月から香港の日系企業を狙った詐欺未遂事件が複数件発生していたとして、複数回にわたり一斉メール配信を通じて現地在留邦人へ注意喚起を行ってきた。 (さらに…)… -
マカオ政観日本支局が2021年末で閉局に…四半世紀の歴史に幕、コロナ禍余波
マカオ政府観光局の日本支局が2021年12月末日をもって閉局することがわかった。 (さらに…)… -
香港・マカオ政府主催の「南京事件」追悼式典開催
香港及びマカオ特別行政区政府は12月13日午前、中国の「南京事件」国家追悼日に合わせ、それぞれ政府主催による記念式典を開催した。 (さらに…)… -
澳門日本会が「ジャパン・エクスペリエンス・フェア」を12月15〜17日に開催
澳門日本會(会長:村石邦夫)は12月1日、同月15日から3日間にわたり、ビジネスフェア「ジャパン・エクスペリエンス・フェア -サプライヤー・マッチング・キャンペーン-(JAPAN EXPERIENCE FAIR - SU… -
香港の日系企業を狙った詐欺未遂事件相次ぐ…領事館が再度注意呼びかけ
今年(2021年)4月、香港の日系企業を狙った詐欺未遂事件が複数件発生していたとして、在香港日本国総領事館が一斉メール配信を通じて現地在留邦人に対する注意喚起を行った。 (さらに…)…